地域連携・研究Research and
regional
cooperation

研究費の不正使用防止に関する取組

文部科学省の「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」に基づき、研究費の適切な使用、管理等に関する岡山県立大学の取組を次のとおり公表します。

1 責任体系

■最高管理責任者

●責任・権限
本学全体を統括し、不正使用防止等について最終責任を負う者として、学長をもって充てる。

●主な業務

  • 不正使用防止等の対策を実施するために必要な措置を講じる。
  • 不正使用に関する告発、情報提供、相談、照会等に対応するための窓口を設置し、その名称、場所、連絡先、受付方法等をホームページ等に掲載し、学内外に周知する。
  • 告発等があった場合に、予備調査、調査委員会等によりその有無を認定し、公表する。

■統括管理責任者

●責任・権限
最高管理責任者を補佐し、不正使用防止等について本学全体を統括する実質的な責任と権限を有する者として、事務局長をもって充てる。

●主な業務

  • 本学の具体的な不正使用防止計画を策定・実施する。

■コンプライアンス推進責任者

●責任・権限
各学部又は事務局内の不正使用防止等に関する実務上の責任と権限を有する者としてコンプライアンス推進責任者を置き、保健福祉学部長、情報工学部長、デザイン学部長及び事務局総務課長をもって充てる。

●主な業務
統括管理責任者の指示に基づき、次のとおり管理監督を行う。

  • 全ての研究費執行者を対象にコンプライアンス教育を実施する。
  • 研究費執行者による研究費の管理運営の方法について検証し、必要に応じてこれを改善する。
  • 不正使用防止等の実施状況を確認・モニタリングする。

■コンプライアンス推進副責任者

●責任・権限
コンプライアンス推進責任者を補佐する者としてコンプライアンス推進副責任者を置き、各学部の学科長並びに事務局の地域連携・研究推進課長及び経理班長をもって充てる。

●主な業務

  • 各学科又は事務局の不正使用防止等の対策を実施する。

2 関連規程・要領等

3 啓発活動

「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(文部科学大臣決定)が令和3年2月1日に改正され、不正使用防止の組織風土形成のため研究機関に実施を要請する事項として、「不正防止に向けた意識の向上と浸透を図ることを目的とした啓発活動の実施」が新たに求められることとなりました。

本学ではこの改正を受けた啓発活動の取り組みとして、公的研究費の適正な執行に関わる情報等を四半期に一度発信しています。

<過去の啓発活動一覧>

4 研究機関における不正使用事案

文部科学省が公的研究費の不正使用事案を紹介しています。

こちらからご覧いただけます。

5 研究費の不正使用に関する通報等(告発)窓口について

本学の教職員が使用する公的研究費(大学管理の研究費)の執行において、不正な取引等をご存知であればこちらの窓口に通報(告発)することができます。

6 その他

科研費に関する情報について、次のとおりまとめておりますのでご参考ください。

なお、科研費の事務処理手続きについては、他の研究費等と同様に、学内の「契約事務マニュアル」を遵守してください。