おかやま組込みシステム・AI実践講座(令和6年度)
講座について
概要
岡山県立大学では、岡山県からの受託事業として「おかやま組込みシステム・AI実践講座」を実施します。
本講座では、組込みシステムとAIを中心とする講義と、企業の共通課題を企業人材と学生が協働して解決を図る実践的演習を通じて、県内技術者の技術開発力・企画提案力の向上を図ります。組込みシステムとは、特定の機能を実現するために家電製品や機械等に組み込まれるコンピュータシステムのことであり、今日、スマートフォンに代表される携帯機器、自動車、事務機器、家電、産業向け機器等、あらゆる場面で使われています。
皆様の積極的な参加をお待ちしています。
開講形式
本講座では、動画配信によるオンデマンド形式での講義と、岡山県立大学にて開催される対面形式での演習を開講します。演習については、後日、オンデマンド形式での受講も可能です。
募集チラシ
受講料・定員
受講料 | ①岡山県内に本社・製造事業所等がある企業の方 | 50,000円 |
---|---|---|
②その他の企業の方 | 75,000円 | |
定員 | 30名 |
※ 別途 Raspberry Pi や FPGAボード等の演習キットの購入が必要となります。
※ 応募者多数の場合は先着順かつ①の方を優先します。
演習機材について
一部の演習では Raspberry Pi と Raspberry Pi 用のカメラを使用します。
- 本体(参考機種)
- Pi4 B 4GB スターターキット
- 付属品についてご用意できる方は、本体のみを Amazon 等でご購入いただいても問題ありません。
- Pi4 B 4GB スターターキット
- カメラ(参考機種)
一部の講義では FPGA ボードと音声認識モジュールを使用します。
- FPGAボード
- Basys 3 Artix-7
- PC との接続には micro USB ケーブルが必要です。
- Basys 3 Artix-7
- 音声認識モジュール
- Digilent Pmod I2S2
募集期間・開講期間
募集期間 | 令和6年6月17日(月) ~ 令和6年9月30日(月) |
---|---|
開講期間 | 令和6年7月1日(月) ~ 令和7年2月28日(金) |
対面演習スケジュール
対面演習は、岡山県立大学 情報工学部棟 2F 2207 演習室で実施いたします。
日時 | テーマ | 講師 | |
1 | 令和6年9月11日(水) 13:00-14:20 | Python プログラミング | 天嵜聡介 |
2 | 令和6年9月11日(水) 14:40-16:00 | 機械学習プログラミング | 天嵜聡介 |
3 | 令和6年9月12日(木) 13:00-16:00 | 組込みカメラを用いた画像処理 | 近藤真史 |
4 | 令和6年10月15日(火) | AIによる物体検出①(分類器の実装) | 近藤真史 |
5 | 令和6年11月12日(火) | AIによる物体検出②(YOLOの利用) | 近藤真史 |
6 | 令和6年11月13日(水) 13:00-16:00 | モデル検査によるシステム検証実践 | 早水公二 |
7 | 令和6年11月14日(木) 13:00-16:00 | AIによる自然言語処理 | 天嵜聡介 |
8 | 令和6年12月10日(火) | ネットワークを介したボード上の 画像処理 | 近藤真史 |
9 | 令和6年12月12日(木) 13:00-16:00 | AIによる画像処理 | 天嵜聡介 |
10 | 令和7年1月28日(火) | 組込みシステム開発実践演習① | 近藤真史 |
11 | 令和7年1月30日(木) 13:00-16:00 | 組込みシステム開発実践演習② | 天嵜聡介 |
担当教員
事前説明会
本講座の内容についての説明会を開催いたします。ご興味をお持ちの方は是非、説明会にご参加ください。
日時 | 令和6年6月24日(月) 12:40-13:40 |
---|---|
場所 | 岡山県立大学 情報工学部棟 2F 2203 講義室 およびオンライン (Zoom) |
参加費 | 無料 |
申込方法 | 申込みフォームからお申込みください. (本講座の受講申込みフォームと共通です) |
※情報工学部棟はキャンパスマップ⑧番の建物です。
申込方法
以下の申込みフォームから申込手続を行ってください。(応募締切:令和6年9月30日)
問い合わせ先
岡山県立大学 地域連携・研究推進課
電話:0866-94-2207
メールアドレス:kumikomi@ad.oka-pu.ac.jp