デザイン学部・
デザイン学研究科
Design

INFORMATION

2023年9月29日ビジュアルデザイン学科
ビジュアルデザイン学科学生が岡山市雨水貯留タンク設置PR画像を作成しました
2023年9月22日建築学科学生・教員の受賞情報
建築学科の学生が「建築新人戦2023」で「100選」に選ばれました
2023年9月20日地域連携・研究デザイン学部
岡山盲学校で笛吹ボトルワークショップの第3回目を開催しました
2023年9月20日地域連携・研究デザイン学部
岡山盲学校で笛吹ボトルワークショップの第3回目を開催しました
2023年8月29日地域連携・研究デザイン学部ビジュアルデザイン学科
~花火がとびだすカードづくり~岡山シンフォニーホールでアートワークショップを行いました
2023年8月7日一般情報デザイン学部
「倉敷フォトミュラル」が紹介されました(山陽新聞記事)
2023年9月29日ビジュアルデザイン学科
ビジュアルデザイン学科学生が岡山市雨水貯留タンク設置PR画像を作成しました
2023年9月13日副専攻地域連携・研究ビジュアルデザイン学科
備中神楽・カパハカ交流プロジェクト2023の記念品を子どもたちと制作しました
2023年9月6日グローバル・留学ビジュアルデザイン学科附属図書館
ウクライナ文化紹介展示Ⅱ:伝統工芸品「プィーサンキ」の展示をしています
2023年7月27日地域連携・研究デザイン学部工芸工業デザイン学科
岡山盲学校で笛吹ボトルワークショップの第2回目を開催しました
2023年7月13日工芸工業デザイン学科
グループ展「ワタシテキ」を開催します
2023年6月15日地域連携・研究工芸工業デザイン学科
岡山盲学校で笛吹ボトルのワークショップを開催しました
2023年9月22日建築学科学生・教員の受賞情報
建築学科の学生が「建築新人戦2023」で「100選」に選ばれました
2023年9月20日建築学科学生・教員の受賞情報
畠和宏准教授(建築学科)の発表が2023年度日本建築学会大会「建築デザイン発表会」で優秀発表として顕彰されました
2023年9月11日建築学科
吉田豊教授(建築学科)の建築作品が、A.D.A. EDITA TOKYO出版の建築専門誌GAに掲載されました
2023年7月20日建築学科デザイン学研究科学生・教員の受賞情報
デザイン学研究科修了生が「日本建築学会 優秀卒業論文賞・優秀修士論文賞」において「優秀修士論文賞」を受賞しました
2023年7月14日一般情報デザイン学研究科
デザイン学研究科の学生の活動が紹介されました(山陽新聞記事)
2023年6月15日副専攻保健福祉学研究科情報系工学研究科デザイン学研究科
研究科クロスセクション科目「アカデミックプレゼンテーション演習」(全8回)が終了しました

10年後の社会と自分を
デザインする

高度情報化、グローバル化など刻々と変化する社会にあって、社会動向を的確に把握することにより課題を自ら発見し、それをデザインによって表現・解決することを通じて、豊かで新しい生活と文化の形成に必要なデザイン力とマネジメント能力を有する、地域と世界に貢献できる人材の育成を目指しています。

Department学科

Graduate School大学院[デザイン学研究科]

Official YouTube Channel公式YouTube学部紹介

公式YouTube学部紹介

Informationインフォメーション