学生会館1階toitowa(トワトワ) 地域出店カウンター出店要領
令和6年4月
岡山県立大学の開学30周年記念として、令和5年9月25日に学生会館1階がリニューアルオープンしました。
リニューアル後の学生会館1階(愛称:toitowa(トワトワ))では、地域の美味な食品が味わえる場所として、地域のお店が臨時に出店できる「地域出店カウンター」を設置しています。
学生会館1階toitowaを学生や教職員、地域の方が訪れたくなる魅力的な場所とするため、食品を扱う地域のお店に入れ替わりで出店いただきたいと存じます。
ついては、地域出店カウンターへの出店を希望する方を、次のとおり募集します。
■出店場所及び提供設備
- 出店場所
岡山県立大学 学生会館1階toitowa(トワトワ)内
(岡山県総社市窪木111) - 提供設備
① 木製のカウンター2列(L=3m、4.3m。位置固定)
② 3口の電源タップ(1,500W)3か所
③冷凍冷蔵庫 - 設備の見学
出店を申し込む前に設備を見学することができます。見学希望の方は電話でご連絡ください。
【連絡先】教学課学生支援班 0866-94-9164(9時~17時)
■出店料
無料です。光熱水費の実費も徴収しません。
■出店日・時間及び日数制限
- 出店日
土日、祝日、春・夏・冬休みの期間等を除いた平日 - 出店時間
9時から17時まで
(注1)9時から17時までの間に、準備、営業、片付け・清掃までを行ってください。売り切れたら、早めに片付けていただいても構いません。
(注2)1日1店の出店とします。 - 日数制限
臨時出店のため、出店日数は週1日及び月5日を上限とします。
■出店者の要件
次のいずれにも該当する法人又は個人とします。
なお、地域出店カウンターについて、大学から所管の保健所に食品営業を届出済みです。
- 食品営業許可を受けて食品を販売していること。
- 食品の営業許可を得ている営業所が岡山県内に所在すること。
- PL保険(生産物賠償責任保険)に加入していること。
- 暴力団等に該当しないことを誓約すること。
- 岡山県の入札に係る指名停止等を受けていないこと。
- 「出店に際しての承諾事項」について全て承諾すること。
■出店に際しての承諾事項
次の事項について承諾いただける場合に、出店を申し込んでください。
<食品衛生に関すること>
- 食品営業許可を受けた営業所で調理・加工した食品をカウンターに持ち込むものとし、カウンターでは調理(よそう行為等を含む)を行わないこと。
- 「出店の申込方法」の「仮予約」の前に、必要に応じて、出店内容を事前に所管の保健所に相談し、問題のないことを確認すること。
- カウンターの衛生管理は、HACCPの考え方を取り入れたもので行うものとし、大学が定めた衛生管理計画、その他大学からの指示に従うこと。
- 利用後は、必ず利用したスペースを清掃した上で、撤収すること。清掃に必要な道具類は持参すること。
- 施設内の水道施設は、手洗いに使用し、器具類の洗浄には使用しないこと。
- 苦情や事故に対応した場合は、速やかに大学に報告すること。
- 出店中は、食品営業許可証の写しを携帯し、提示できるようにすること。
<出店内容に関すること>
- 酒類の販売は行わないこと。その他本学がふさわしくないと判断したものの販売は行わないこと。
- 備え付け以外で販売に必要なものがある場合は、出店者において用意すること。
- 販売以外の勧誘行為等は行わないこと。
- 火気は使用しないこと。
- 販売に伴って発生したゴミは出店者が回収し、持ち帰ること。
- 大学内では喫煙をしないこと。
- 商品搬入等は、学生会館北側の駐車場に車を止めて行うこと。また、商品搬入等の入口利用については大学の指示に従うこと。
<事故等に関すること>
- 提供食品や販売上の事故、クレームなどのトラブルについては、出店者の責任で対処するものとし、大学は責任を負わないこと。
- 大学の設備の故障により生じた損害について大学は責任を負わないこと。
- 出店に伴い大学の施設を破損又は汚損した場合は、出店者の負担と責任において原状回復を行うこと。
- 学生等からのクレームの多発、申込内容と異なる出店、出店に際しての承諾事項の不履行など、出店が不適切であると大学が判断した場合は、出店を中止すること。その際に生じた損害について大学は責任を負わないこと。また、以降の出店の申込みを受け付けないことがあること。
- 出店者が上記承諾事項を遵守しないことによって大学が損害を被った場合には、その損害について補償すること。
■出店の申込方法
●仮予約(出店者)
- 空き状況について大学へ電話により確認した上で、出店希望日を仮予約してください。
- 仮予約は、出店希望日が属する月の2か月前(6月1日が出店希望日の場合は4月)から行うことができます。
●本申込(出店者)
- 仮予約後、速やかに(仮予約の翌日から原則3日以内)、「岡山県立大学学生会館1階toitowa地域出店カウンター出店申込書」(様式1)に必要事項をご記入いただき、電子メールで提出してください。
「岡山県立大学学生会館1階toitowa地域出店カウンター出店申込書」様式1[PDF 174KB]/様式1[XLSX 22KB]
※Microsoft EdgeでOfficeのデータファイルがダウンロードできない場合、ブラウザーの「設定>ダウンロード>officeファイルをブラウザーで開く」からチェックを外してください。
●予約確定(大学)
- 申込内容を確認し、「出店者の要件」を満たす場合は予約を確定します。
- 予約を確定した場合は、申込担当者に電子メールで連絡します。
●変更届
(出店者)
- 予約確定した出店日、その他出店内容の変更(キャンセルを含む。)を行う場合は、事前に変更届(様式2)を電子メールで提出してください。
- 変更希望の出店日が予約で埋まっている場合もありますので、あらかじめご了承ください。
「岡山県立大学学生会館1階toitowa地域出店カウンター出店内容の変更届」様式2[PDF 143KB]/様式2[XLSX 14KB]
※Microsoft EdgeでOfficeのデータファイルがダウンロードできない場合、ブラウザーの「設定>ダウンロード>officeファイルをブラウザーで開く」からチェックを外してください。
(大学)
- 変更を受け付けた場合は、届出担当者に電子メールで連絡します。
- 無断でキャンセルされた場合は、以降の出店をお断りすることがあります。
【連絡・提出先】
岡山県立大学 事務局 教学課学生支援班
電話:0866-94-9164(9時~17時)
E-mail:shien●ad.oka-pu.ac.jp(●を@に変更して送信してください。)
■出店当日の流れ
●大学入場
正門の守衛所で受付を行ってください。
↓
●記録票の受取
教学課学生支援班の窓口で、食品衛生に関する次の記録票を受け取ってください。
- 一般衛生管理の実施記録票
- 苦情・事故対応記録票
↓
●準備・開店、販売・閉店、片付け・清掃
- 「出店に際しての承諾事項」を遵守して行ってください。
- お手洗いは、学生会館の各階にあります。
- 一般衛生管理の実施記録票によるチェックを行ってください。
↓
●記録票の提出
撤収後、教学課学生支援班の窓口で、食品衛生に関する記録票を提出し、確認を受けてください。
【教学課学生支援班の窓口時間】
8時40分~17時15分
お問い合わせ先
岡山県立大学 事務局 教学課学生支援班(大学本部棟)
〒719-1197 岡山県総社市窪木111
TEL:0866-94-9164(9時~17時)
FAX:0866-94-2196
E-mail:shien●ad.oka-pu.ac.jp(●を@に変更して送信してください。)