教学課 学生支援班の仕事紹介・メッセージです!!
大切なのは“向上心”と“思いやり”
※学生の海外研修(香港にて)
所 属:教学課 学生支援班
氏 名:犬飼 義裕
採用年月:平成26年4月
【仕事の内容について】
学生支援班は、部活動やサークル活動に関する支援、奨学金や授業料減免などの経済的支援、心身の健康に関する支援、就職・キャリア形成の支援、国際交流や海外留学の支援など、正課外活動を中心とした学生生活全般に関する支援業務を担当している部署です(写真は、学生の海外研修の引率で香港に行った時のものです)。私は現在、経済的支援や就職支援を担当しており、奨学金や授業料減免の説明会を実施したり、年間の就職ガイダンスを企画運営したりしています。
【大学事務の魅力・やりがい・心がけていること】
私が現在所属している学生支援班では、学生がより充実した大学生活を送れるように、常に学生のことを考えて業務を行っています。しかし、学生にただ優しく接することだけが「学生支援」ではありません。時には厳しく接することも学生支援班の大切な役割の一つと心がけています。
大学事務は業務が多岐にわたりますので、魅力もやりがいも様々だと思いますが、学生の一番近くで働くことができるのは、学生支援班の最大の魅力だと考えます。学生が少しずつ成長していく姿を見ていると、大学事務をやっていて良かったなとしみじみ思います。
【受験される皆さんへのメッセージ】
今まで全く経験したことのない分野を担当することもあると思いますが、新しい知識の習得は必ず自身の成長に繋がりますし、頼れる先輩たちがしっかりサポートしてくれます。新しい事にどんどん挑戦したい方、誰かのために頑張るのが好きな方は、ぜひ一緒に岡山県立大学を盛り上げていきましょう。