採用情報Recruitment
Information

教学課 教務班の仕事紹介・メッセージです!!

学生を支える仕事です

所  属:教学課 教務班
氏  名:守谷 佳恵
採用年月:平成30年4月

 

【仕事の内容について】
 教務班では、時間割や教室の調整、履修登録、成績の処理、証明書発行など、主に授業や成績に関することを扱っています。そのため、学生だけでなく、先生と関わることも多い部署です。窓口での個別対応の他、オリエンテーションで大勢の学生に説明を行うこともあります。
 現在私が担当しているのは資格に関する業務で、国家試験の受験申込や免許申請書類をとりまとめたり、カリキュラム等が変わる際に、厚生労働省や文部科学省へ書類を提出したりしています。

【大学事務の魅力・やりがい・心がけていること】
 大学祭やオープンキャンパスなどのイベントや、学生生活を裏から支えるという経験ができるのは、大学ならではの魅力だと思います。イベントが無事に終了した時には大きな達成感を得られますし、日々の細々とした業務が学生の卒業や資格を支えているということにやりがいを感じます。
 心がけていることは、初心者がいることを意識して仕事をするということです。私の業務では、法令に沿って行う報告や申請が多く、内容が専門的になりがちですが、資料を添付してポイントを整理したり、何故・何が・いつまでに必要なのかを明記したりすることで、他の人に分かりやすくなるだけでなく、資料を読み込む過程で自分の理解も深めることができます。

【受験される皆さんへのメッセージ】
 大学事務では、教務や入試、学生支援、図書館、企画広報、経理、総務など、配属先によって業務が大きく異なるため、一から勉強しなければならないこともたくさんあります。学生と接するのが好きな方はもちろん、新しいことを覚えるのが好きな方におすすめしたいです。初めてのことに挑戦するのも楽しいですよ。一緒に働ける日を楽しみにしています。