地域連携・研究Research and
regional
cooperation

 

 

教員の専門と研究内容一覧

現代福祉学科

職位・氏名専門分野・主な研究内容
教授
近藤 理恵
社会学(社会病理学、教育社会学、フランス社会学、国際福祉論)
困難を抱えた、子どもと家族に対する福祉的・教育的支援に関する国際比較研究
教授
高戸 仁郎
医療福祉工学 健康科学
障害者・高齢者の生活を豊かにする福祉機器開発
教授
竹本 与志人
社会福祉学 医療福祉 精神保健福祉
認知が疑われる人に対する鑑別診断前後の受診・受療援助の実践モデルに関する研究
教授
竹本 与志人
社会福祉学 医療福祉 精神保健福祉
スーパービジョンを活用した高ストレス環境下における人材育成・管理モデルの研究
教授
岩満 賢次
社会保障 社会福祉政策
生活困窮者支援と地域づくり
教授
村社 卓
社会福祉学 ソーシャルワーカー論
高齢者のボランティア活動における楽しさの共有
教授
中村 光
言語聴覚障害学 神経心理学
脳の疾患または老化と言語、認知、コミュニケーション、行動
教授
坂野 純子
精神保健 保健福祉他
岡山の自然資源を活用した多世代交流拠点の創生~キャンパンバス内緑地における自然教育プログラムの開発~
准教授
桐野 匡史
保健福祉学
ケアラー(家族介護者)の介護離職の予防および生活の調和・統合に関する研究
准教授
佐藤 ゆかり
老年社会科学 高齢者ケア
認知症とともに生きるかたとのパートナーシップに関する研究
災害時要援護者の避難行動に関する研究
保健福祉専門職の専門技能向上に関する基礎的研究
准教授
趙 敏廷
介護福祉
異文化体験からの気づきと教育効果
准教授
大倉 高志
社会福祉学 精神保健福祉 公衆衛生学
自殺で家族を亡くした遺族への支援方法の検討
准教授
喜村 仁詞
サービス・マーケティング
内部構成員による組織の強みの創出と組織への帰属意識の向上
准教授
口村 淳
社会福祉学 ソーシャルワーク論
介護福祉士が展開する卓越した実践の特徴
准教授
樂木 章子
心理学 グループ・ダイナミックス
旧村単位の住民自治運動に関するアクションリサーチ:鳥取県智頭町の事例
准教授
若林 美佐子
保健福祉学 介護福祉学
介護職の腰痛予防に関する研究
岡山県産材を活用したリラクゼーション玩具の開発に関する研究
介護支援専門員の支援困難に対するソーシャルサポートに関する研究
特任准教授
周防 美智子
子ども家庭福祉 児童精神保健 スクールソーシャルワーク
地域子育て支援拠点事業における支援プログラムの構築
助教
澤田 陽一
実験心理学 認知神経科学
高齢者・障害者の認知・精神機能評価を駆使した健康/疾病予測と安全・安心な社会環境システム構築に関する研究
助教
井上 祐介
医療福祉マネジメント 地域福祉
自治体レベルにおける政策評価に関する研究
①SIB(Social Impact Bond)を活用した健康増進事業の評価に関する研究
②介護予防効果測定に関する研究