教員の専門と研究内容一覧
情報通信工学科
職位・氏名 | 専門分野・主な研究内容 |
教授 稲井 寛 | 情報ネットワーク、通信プロトコル、通信トラヒック理論、通信方式 通信アクセス方式の性能向上に関する研究 |
教授 岩橋 直人 | 人工知能全般、認知科学、脳科学、教育、福祉 人工知能全般:協力の理論 |
教授 榊原 勝己 | 情報通信工学、無線通信、符号理論 無線LANプロトコルの性能評価法、改善法の提案と開発 |
教授 大久保 賢祐 | マイクロ波・ミリ波工学 磁性体を含む電磁メタマテリアルに関する研究 |
教授 伊藤 信之 | 半導体集積回路、電子デバイス 高周波アナログ集積回路の研究 |
教授 末岡 浩治 | 応用物理学、固体物性、半導体工学、結晶工学 計算機マテリアルデザイン |
教授 滝本 裕則 | 画像工学、知覚情報処理 人の活動を支援する画像処理技術・知覚情報処理技術 |
准教授 佐藤 将也 | サイバーセキュリティ、基盤ソフトウェア 仮想計算機モニタによるプログラムの動作監視技術の研究 |
准教授 岸原 充佳 | マイクロ波工学 ポスト壁導波路を用いたマイクロ波照射構造 |
准教授 若林 秀昭 | 電磁界理論、計算電磁気学、電磁界解析、バイオミメティクス 周期構造による電磁波散乱の解析算法の開発と生物を手本にした光波・電磁波現象に関する研究 |
准教授 福嶋 丈浩 | 光エレクトロニクス 2次元微小共振器半導体レーザに関する研究 |
准教授 古田 潤 | 集積回路設計、デバイスシミュレーション、電力変換回路 高信頼性デジタル集積回路の研究 |
助教 坂口 浩一郎 | 音響工学、音響メタマテリアル 音響メタマテリアルを用いた音波制御技術 |
助教 荒井 剛 | ディジタル通信方式、情報ネットワーク 広帯域ディジタル無線通信の基盤技術・通信方式に関する研究 |
助教 小椋 清孝 | ディジタル回路設計 FPGAを用いた各種ディジタル信号処理・AI処理に関する研究 |