情報工学部情報通信工学科Department of
Information and
Communication Enginnering

情報通信工学科 カリキュラム・授業

主なカリキュラム

情報通信工学演習Ⅰ

情報通信工学演習Ⅰ写真

コンピュータの多様な用途について触れ、情報通信工学科の学生として必要な技術と知識を学びます。特に、PC-UNIXを題材とし、コンピュ ータリテラシー、文章作成、プログラミングの基礎を演習形式で習得します。

情報通信工学実験E

情報通信工学実験E写真

マイコン(PIC)を使ったライントレースロボットの設計・開発を通じて、ハードウェアからソフトウェアまでロボットを動かすための各種技術・知識を修得します。

電気回路Ⅰ

電気回路Ⅰ写真

電気電子工学のみならず通信工学、情報工学の基礎となる電気回路について、そこで取り扱う回路理論と回路解析手法の基礎を修得します。

 

共通教育科目 専門基礎分野 ●専門分野

1年次
大学で学ぶ
キャリアデザイン
フレッシュマンセミナー
人文・社会科学要論
自然科学要論
数学B
数学C
物理学B
English Language Program
社会連携要論
地域資源学
確率統計
電気回路Ⅰ
解析学
線形代数学
プログラミング言語Ⅰ
計算機工学入門
離散数学
情報通信工学演習Ⅰ
情報通信工学演習Ⅱ
解析学演習

 

2年次
微分方程式
ベクトル解析と幾何学
フーリエ解析
情報理論
電気回路Ⅱ
データ構造とアルゴリズム
論理回路
計算機アーキテクチャ
プログラミング言語Ⅱ
人工知能I
情報ネットワーク
トラヒック理論
信号処理
電子回路
波動工学
半導体工学I
情報通信工学演習Ⅲ
情報通信工学実験A
情報通信工学実験B
海外DXワークショップ
 

 

3年次
工学論理
電力工学
制御工学Ⅰ・Ⅱ
メカトロニクス
情報通信工学特別講義
セキュリティ総論
人工知能Ⅱ
知的制御システム
データ工学
数理計画法
数値計算法
画像工学
符号理論
通信方式Ⅰ・Ⅱ
アンテナ工学
電磁波工学
波動情報システム
集積回路
半導体工学Ⅱ
組込みシステム
光エレクトロニクス
技術者と社会
エンジニアリング演習
情報通信工学実験C
情報通信工学実験D
情報通信工学実験E
情報通信工学実験F

 

4年次
未来型プロジェクト<ICT>
技術英語
卒業研究

学外オリエンテーション

宿泊研修

フレッシュマンセミナーの一環として、学生・教員間の親睦を深めることと見識を広げることを目的として、1年次の春に1泊2日の学外研修を行っています。