

OPUフォーラムは「人間・社会・自然の関係性を重視する実学を創造し、地域に貢献する」を基本理念とする本学が、地域や企業の皆様に本学の主に研究活動を発信することを目的として、開学記念日(5月29日)前後に例年開催している全学イベントです。
本年は「コラボレーション」をテーマに、京都大学総合博物館准教授の塩瀬隆之先生による特別講演会、教員、学生、企業による研究展示会を行います。教員の研究展示では、皆様からのコメントや感想をお聞かせください。学生も研究や地域活動について発表しますので、思いを聴いて応援してください。また、例年好評の屋外テントやキッチンカーでの「地域の食」もお楽しみください。
緑が深まる初夏の日のこのイベントへの皆様のご来場をお待ちしています。
岡山県立大学 学長 五福 明夫
OPUフォーラム2025
「コラボOK,こらぼっけぇ! 研究の力が交わる,新たな未来へ」
開催日時 | 2025年5月30日(金) 9:50~16:30 |
会場 | 岡山県立大学 |
参加費 | 無料 |
研究展示会 【学部共通棟(北・南)廊下】
10:00~16:30
10:00~16:30
本学教員の研究・活動を、「健康・福祉・生活」「看護・医療」「食品」「デザイン」「ものづくり技術」「 IT 」「教育」「文化・地域づくり・スポーツ・その他」の8つの分野に分け、111件を展示します。
また、共同研究等で本学と関係の深い企業・団体の紹介28件、来場者の投票により奨励賞を決定する学生発表31件を展示します。
OPUフォーラム2025要旨集(PDF 24MB)
※ブラウザで閲覧できない場合はファイルをダウンロードしてご覧ください
※ブラウザで閲覧できない場合はファイルをダウンロードしてご覧ください
コラボタイム
前半:10:00~11:00
後半:15:30~16:30
コラボネタ(企業や地域等との様々な共同研究)についての研究展示
後半:15:30~16:30
コラボネタ(企業や地域等との様々な共同研究)についての研究展示
学生発表展示:11:30~12:30
来場者の投票により奨励賞が決定します
特別講演会・パネルディスカッション 【講堂】
13:00~15:00
13:00~15:00
講演テーマ:コラボレーションの反対語は同床異夢か呉越同舟か
講師:塩瀬 隆之(しおせ たかゆき)氏
京都大学総合博物館准教授
講演会後、本学の異分野コラボレーションである重点領域研究を題材としたパネルディスカッションを行います。
地域の食 【屋外テント・キッチンカーエリア】
10:00~売り切れ次第終了
10:00~売り切れ次第終了
屋台11店舗に加えて、キッチンカーによる販売も行います。
是非ご賞味ください。
是非ご賞味ください。