令和5年度大学入学共通テスト(追試験)岡山県立大学試験場の対応

令和5年1月28・29日に実施する「大学入学共通テスト」における本学試験会場の対応についてお知らせします。
本学が試験会場となっている受験者は、よく読んで受験に臨んでください。

なお、新型コロナウイルス感染症の状況を鑑み、大学入学共通テスト当日は、受験者以外の大学構内への立入りを禁止とし、控室は設置しません

 

大学入試センターからのお知らせも、あわせてご確認ください。
大学入試センターウェブサイト
重要なお知らせ:令和5年度大学入学共通テスト(追・再試験)受験者の皆様へ

試験場の下見

下見は追試験の前日とし、試験場建物内には入らないでください

追試験:令和5年1月27日(金)

※試験前日(1月27日)は、学内各所に試験場配置図、試験室案内を設置しておりますので、試験場までの道順、所要時間と共に、各自が受験する試験室等を確認してください。なお、下見の際にも静穏な環境を保つようご配慮願います。

試験当日の留意事項

試験場建物への入場

受験者は、「大学入学共通テスト受験票」を必ず持参し、試験場建物に入場する時は入口の係員に提示してください。
係員が配置されていない入口から入場することは絶対にやめてください
また、試験場建物から退出した場合、再入場の際も提示を求めますので、受験票は常に携帯してください

受験者の試験場建物への入場可能時刻は次のとおりです。

1月28日(土)地理歴史・公民2科目受験者8:15
地理歴史・公民1科目受験者9:25
国語からの受験者12:20
外国語からの受験者14:30
1月29日(日)理科①受験者8:15
数学①からの受験者10:30

※原則として、休憩時間は配属された試験室の自席において静かに待機してください。
※ただし、登録科目の関係で配属試験室が試験時間中の場合のみ、一時的に学生会館の利用を認めます。試験終了後は速やかに配属試験室に戻り、自席で静かに待機してください。

各試験室における試験実施状況(○は試験実施中)
試験室1月28日(土)1月29日(日)
地歴公国語外国語リスニング理科①数学理科②
2科目1科目2科目1科目
8902   
8903  
8904  
8105   
8203     
6101    
6117       

休憩場所について

休憩時間は、配属された試験室の自席で休憩・昼食(黙食)をとってください。
ただし、配属された試験室において受験しない教科・科目の試験が行われている場合のみ、一時的に学生会館の利用を認めます。学生会館で昼食を取ることはできません。
また、受験者以外は利用できませんのでご注意ください(障害等により特別な配慮が必要な受験者の介助者等には、控室としての利用を許可する場合があります)。

日程開放時間場所
1月28日(土)7:30~19:30学生会館1階食堂
学生会館2階喫茶
1月29日(日)7:30~18:30

※食堂及び喫茶内の湯茶(給湯器、給水器)は、利用できません。
一時的な利用であっても、密を避け、受験しない教科・科目の試験終了後は、
速やかに配属された試験室に戻り、自席で静かに待機してください。

昼食について

昼食は、試験室の自席で黙食し、昼食後は速やかにマスクを着用してください。
なお、食堂・喫茶・売店の営業は行っておりません。

駐輪場・駐車場

受験者の自転車については、常設駐輪場を利用してください。
自家用車による送迎については一時的に構内への乗り入れを認めますが、本学正門から入構し、乗降後は速やかに出講してください。
なお、東門につきましては、常時締切としております。
また、受験者のバイクの乗り入れは禁止しますので、バイクを利用する場合は、構内入口でエンジンを切り、最寄りの駐輪場まで押して行ってください。国道側の入口からは駐輪場までの距離が長いので、なるべくJR服部駅側の入口から入ってください。

試験室等の暖房

試験室及び学生会館において利用時間中は暖房を稼働しておりますが、室内の換気のため窓の開放等を行う時間があります。上着を持参するなど、体温調節可能な服装で受験してください。

利用できるトイレ

試験当日利用できるトイレは、別図2のとおりです。試験当日は試験場建物内のトイレの混雑が予想されますので、最寄りのトイレの位置も把握しておいてください。
なお、「地理歴史・公民」及び「理科②」において、2科目受験者と1科目受験者が同一フロアに混在する建物では、試験時間中にそれぞれの受験者が使用できるトイレを指定しています。

試験時間中における監督者の指示

試験時間中は必ず監督者の指示に従ってください。監督者の指示に従わない場合は、不正行為とみなすことがあります。

また、全日程の試験(解答)開始及び試験(解答)終了時は、チャイムを鳴らさず、監督者が口頭により指示します。

静穏な環境の保持

受験しない教科・科目の試験時間中に、試験室周辺において大声で話す、騒音を立てるなど試験の妨げになる行為を行わないでください。
特に、各日程の1日目(1月28日)は、「英語(リスニング)」の試験時間終了後に引き続き再開テストが実施される場合がありますので、再開テスト対象者以外の受験者が試験室から退室する際及び帰路につく際の話し声や騒音等についても十分注意してください。
また、「地理歴史・公民」及び「理科②」において、2科目受験者と1科目受験者が同一フロアに混在する建物では、1科目受験者は所定の時刻に静かに入場してください。

 

受験票の持参

本学に到着した際に、受験票持参の有無を確認し、余裕を持って試験室に入室してください。仮受験票・仮写真票は、試験実施本部(本部棟1階)の仮受験交付場所で発行します。
なお、2日目(1月29日)についても受験票を忘れたという受験者が見受けられますので、2日目も同様に早めの確認をお願いします。

※初日に持参したかばんの中や着用していた衣服のポケットに受験票を入れたままにし、2日目に別のかばんや衣服を持参・着用したため、受験票を忘れてくるケースがありますので、特にご注意ください。

その他

  • 試験室には必ずかばんを持参し、参考書や試験教科・科目に関係するメモ等や電子機器類をしまってください。むき出しの状態で足元に置かないよう注意してください。
  • 構内のゴミ箱は使用せず、試験場内で出たゴミは、各自持ち帰りいただくようご周知ください。
  • 貴重品は、各自の責任で十分気をつけて管理してください。

新型コロナウイルス感染症対策

試験場における感染拡大を防止し、安心・安全な受験環境を確保するため、以下の事項にご留意ください。

①「新しい生活様式」等の実践

日頃から、「三つの密」の回避や、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」、「手洗いなどの手指衛生」、「換気」をはじめとした基本的な感染症対策を徹底するとともに、バランスのとれた食事、適度な運動、休養、睡眠など、体調管理を心がけてください。 また、他の疾病への罹患等のリスクを減らすため、各自の判断において予防接種を受けることを検討してください。

②自主検温

試験日の1週間程度前から、朝などに体温測定を行い、体調の変化の有無を確認してください。

③医療機関での受診

試験日の1週間程度前から発熱・咳等の症状があるなど、体調不良の場合は、あらかじめ医療機関を受診し、適切な治療を受けてください。

④受験できない者

新型コロナウイルス等の感染症に罹患し、試験日に入院中又は自宅や宿泊施設において療養中の者は受験できません。発熱・咳等の症状がない無症状の濃厚接触者については、一定の条件により受験できる場合がありますので、問い合わせをした上で受験の可否を確認してください。

⑤体調不良時の対応

試験当日、発熱・咳等の症状があるなど、体調不良の場合は、無理して受験しないでください。

⑥マスクの着用、手指消毒の実施

各自マスクを持参し、試験場内では常にマスクを正しく着用(鼻と口の両方を確実に覆う)してください。フェイスシールド又はマウスシールドの着用のみでは、受験することはできません。休憩時間や昼食時等は、他者との接触、会話を極力控えるとともに、試験室内では自席以外に座らないでください。また、各試験室・トイレ等への入退室を行うごとに手指消毒を行ってください。

⑦服装、昼食

試験室の換気のために、窓の開放等を行う時間帯があります。上着を持参するなど各自で対策をしてください。
昼食は各自持参の上、定められた時間に自席で黙食してください。また、ゴミ等は構内のゴミ箱には捨てず、持ち帰ってください。

その他、大学入試センターからの受験上の注意をよく読み、試験に臨んでください。
また、追加の要請事項等がある場合には、本学ウェブサイトでお知らせしますので、定期的にご確認ください。

落とし物・忘れ物

試験室内での落とし物・忘れ物は、大学事務局でお預かりしています。
お心当たりのある方は、受験票を持参の上、教学課窓口までお越しください。

なお、保管期間は1ヶ月です。

1ヶ月を過ぎた時点で落とし主が現れない場合は処分しますので、ご了承ください。

無症状の濃厚接触者の方

保健所から新型コロナウイルス感染症患者との濃厚接触者として健康観察や外出自粛を要請されている者(保健所からの連絡が間接的に伝達された者を含む)のうち、無症状の濃厚接触者は、以下の要件を全て満たしていれば、受験が可能です。大学入試センターから送付された「受験上の注意」及び大学入試センターのホームページを確認の上、以下の手続きを行ってください。

要件の確認

要件1初期スクリーニング(行政検査)が実施されている場合は、その結果が陰性であること
要件2受験当日も無症状であること
要件3公共の交通機関を利用せず、かつ、人が密集する場所を避けて試験場に来ること
要件4終日、本学が指定する別室で受験すること

要件を一つでも満たさない場合は、受験できません。

本学に電話連絡

受験票を手元に準備し、ご連絡ください。
入試班 Tel:0866-94-9161

申出期限

追試験:1月27日(金)10:00

チェックシートの提出

チェックシート[PDF 151KB]をダウンロードし、受験者本人が自署してください。

①1月27日(金)までにメールで提出:nyushi★oka-pu.ac.jp
    ★を「@」に変更して送信ください。

②試験当日に持参