2025年11月17日情報システム工学科

「システム創造プロジェクト」でロボットコンテストを開催しました

11月12日の情報システム工学科3年次科目「システム創造プロジェクト」において、ロボットコンテストを開催しました。

本科目の後半では、機械情報システムについて学んだ知識を総合し、4人1チームで自律型移動ロボットを設計・製作し、その性能をコンテストで競います。「自律型」とは、人間が操作することなく、ロボット自身が環境を認識して判断し、行動することを意味します。 今年度のコンテストの課題は、フィールド上に設置された風船をできるだけ多く回収し、スタート地点まで戻るというものです。フィールドには大小2種類の風船が配置されており、紙コップなど3種類の台座のいずれかに載せられています。風船の大きさと台座の種類によって得点が異なり、高得点の風船を効率よく持ち帰るほど高得点となるルールです。

学生たちが設計・製作したロボットは、アームで風船を掴み取るタイプ、ベルトコンベアで巻き上げるタイプ、フォークリフトのように持ち上げて運搬するタイプなど、多種多様でした。今回の経験が、今後の学修や研究活動に向けた新たな挑戦の一歩になることを期待しています。