2025年10月8日子ども学科

子ども学科1年生が「きよね夢てらす」を見学しました

9月18日に、子ども学科1年生28名が「子育て支援プロジェクト研究A」の授業の一環で、総社市内清音地区にある「きよね夢てらす」を見学しました。

「きよね夢てらす」は、総合型地域スポーツクラブにも認定されており、多世代に向けたスポーツ講座を有している施設です。また、併せて子育て応援こっこによる地域子育て支援拠点(つどいの広場)も開設しており、地域コミュニティの豊かな交流の場として大切な役割を担っています。

当日は、「きよね夢てらす」のスタッフ三宅厚自氏から、楽しいアイスブレイクのあと、施設の概要を詳しく説明していただきました。その後、つどいの広場の見学や作業の手伝い、子どものスポーツ講座に参加し、2時間程度の滞在でしたが充実した見学・体験をすることができました。

スタッフの皆様の熱意と努力で、地域の憩いと交流の場として機能している「きよね夢てらす」…子ども学科1年生も、地域支援の在り方についてさらに学びを深めることができました。

関連授業:子育て支援プロジェクト研究A
担当:子ども学科 新山順子
TA:難波美香(子育て応援こっこ)

きよね夢てらす きよね夢てらす

きよね夢てらす きよね夢てらす