2024年12月12日情報通信工学科学生・教員の受賞情報
若林秀昭准教授(情報通信工学科)が「The 43rd JSST Annual International Conference on Simulation Technology(JSST2024)」にて「Outstanding Presentation Award」を受賞しました
情報工学部情報通信工学科 若林秀昭准教授が、2024年9月17~20日に開催された国際学会「The 43rd JSST Annual International Conference on Simulation Technology(JSST2024)」(一般社団法人日本シミュレーション学会主催)にて「Outstanding Presentation Award」を受賞しました。
本賞は、学会賞選考委員会の厳正なる審査に基づき、優秀な研究発表に贈られるものです。
受賞論文題目
Analysis of structural coloration by nacre crystal multilayers
(真珠層の結晶多層膜による構造性発色の解析)
研究概要
宝石真珠の光沢や色は、数百から数千層の真珠結晶層による光学多層膜干渉に起因する構造性発色である。本研究では、数値計算により結晶軸のずれが発色に及ぼす影響を真珠研究の分野で初めて明らかにした。