大学案内University
Information

教職課程

教育職員免許法施行規則(以下「規則という。)の規定に基づき、教職課程に関する情報を公表します。
本学は、栄養教諭一種免許状と幼稚園教諭一種免許状の教職課程を有しています。

教員の養成状況(規則第22条の6)

■教員の養成の目標及び当該目標を達成するための計画に関すること

栄養教諭

人の健康の維持・増進、病気の予防・治療へと応用できる人材育成の目的に基づき、学校においては児童生徒の健全な人間形成を支えるために食育を中心とした教育能力を備えた栄養教諭の養成を目指します。


幼稚園教諭

人間・健康・社会・教育における幅広い知識と論理的な思考力を身につけ、子どもに対して具体的・実践的な指導・支援ができるとともに、子どもの育ちと学びを家庭や地域との関係の中で捉えることができ、多様な文化や価値観を受入れて特別な支援を必要とする子どもへの理解と支援の力を持った幼稚園教諭の養成を目指します。


■教員の養成に係る組織及び教員の数(R5.5.1現在)

  栄養教諭
保健福祉学部
栄養学科
幼稚園教諭
保健福祉学部
子ども学科
教授8人2人
准教授4人6人
講師2人1人
助教4人1人
助手

※それぞれの学科を組織する教員数を掲載しており、教員の養成に係る授業科目を担当しない教員も含みます。

■教員が有する学位及び業績並びに各教員が担当する授業科目に関すること

詳細は「教育研究者総覧」で確認してください。

■教員の養成に係る授業科目、授業科目ごとの授業の方法及び内容並びに年間の授業計画に関すること

詳細は「シラバス」で確認してください。

※栄養教諭一種免許状を取得するためには基礎資格が必要です。
○基礎資格
学位の学士を有し、次のいずれかに該当すること。

  1. 管理栄養士の免許を受けていること
  2. 管理栄養士養成施設の課程を修了し、栄養士の免許を受けていること

本学栄養学科を卒業することで基礎資格を得られるので、卒業時に免許状を取得できます。

■卒業者の教員免許状の取得の状況に関すること

教員免許状取得人数(単位:人)

卒業年度栄養教諭幼稚園教諭
H30年度(H31.3卒)820
R元年度(R2.3卒)421
R2年度(R3.3卒)520
R3年度(R4.3卒)520
R4年度(R5.3卒)621

■卒業者の教員への就職の状況に関すること

教員への就職人数(単位:人)

卒業年度栄養教諭幼稚園教諭
H30年度(H31.3卒)55
R元年度(R2.3卒)31
R2年度(R3.3卒)21
R3年度(R4.3卒)18
R4年度(R5.3卒)10

■教員の養成に係る教育の質の向上に係る取組に関すること

本学に教育開発センターFD部門を設置し、以下の取組みによる教育の質の向上を図っています。

  1. 教員の相互授業参観
    教員がお互いの授業を参観して、より良い授業にするための意見交換を行います。
  2. 学生の授業評価アンケート
    授業評価アンケートに記載された学生の意見を授業の改善に役立てます。
  3. 教育技法・授業手法の開発と評価
    講演会方式またはワークショップ方式のFD研修会などを実施して、教育技法を改善し、新たな授業手法の導入を促します。

さらに、「県大そうじゃ子育てカレッジ」を拠点とした地域連携の多様なプログラムの開発・実践を通して、授業や教材開発等の質的改善につなげています。

自己点検・評価結果(規則第22条の8)