|
| No. | 開始学期 | 科目名 | 時間割コード | 担当教員 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 前期 | サービスマーケティング論 | 16001101 | 喜村 仁詞 |
| 2 | 前期 | 身体機能と障害 | 16001301 | 中村 光 |
| 3 | 前期 | 生活支援技術Ⅵ(休息睡眠の介護、人生の最終段階の介護) | 16202601 | 未定 --- |
| 4 | 前期 | 福祉用具の活用技術と理論 | 16202701 | 佐藤 ゆかり |
| 5 | 前期 | 社会福祉の原理と政策Ⅰ | 16000301 | 村社 卓 |
| 6 | 前期 | 生活支援技術Ⅴ(自立に向けた入浴・清潔保持の介護他) | 16202501 | 趙 敏廷 |
| 7 | 前期 | 児童・家庭福祉Ⅰ | 16100101 | 周防 美智子 |
| 8 | 前期 | 社会保障Ⅰ | 16000701 | 岩満 賢次 |
| 9 | 前期 | 生活支援技術Ⅰ(生活支援の理解・居住環境・デザイン) | 16202101 | 趙 敏廷 |
| 10 | 前期 | 医学概論 | 16000401 | 髙戸 仁郎 |
| 11 | 前期 | 生活支援技術Ⅱ(自立に向けた移動の介護) | 16202201 | 趙 敏廷 |
| 12 | 前期 | 生活支援技術Ⅳ(自立に向けた食事の介護) | 16202401 | 趙 敏廷 |
| 13 | 前期 | 社会学と社会システム | 16000201 | 近藤 理恵 |
| 14 | 前期 | ソーシャルワークの理論と方法Ⅰ | 16102001 | 竹本 与志人 |
| 15 | 前期 | 介護総合演習導入 | 16203401 | 趙 敏廷 |
| 16 | 前期 | 地域福祉と包括的支援体制Ⅱ | 16101001 | 口村 淳 |
| 17 | 前期 | 社会病理学 | 16101101 | 近藤 理恵 |
| 18 | 前期 | 運動・リハビリテーション学 | 16200601 | 原田 和宏 |
| 19 | 前期 | 生活支援技術Ⅲ(自立に向けた排泄の介護) | 16202301 | 未定 --- |
| 20 | 前期 | 介護過程総論 | 16203001 | 未定 --- |
| 21 | 前期 | 現代福祉入門 | 16000101 | 髙戸 仁郎 |
| 22 | 前期 | 人体の構造と機能 | 16200101 | 未定 --- |
| 23 | 前期 | 介護原論Ⅰ | 16201301 | 佐藤 ゆかり |
| 24 | 通年 | 基礎ゼミナール | 16001901 | 髙戸 仁郎 |
| 25 | 通年 | 介護福祉実習Ⅰ(高齢者施設、障がい者支援施設) | 16203901 | 趙 敏廷 |
| 26 | 後期 | 高齢者福祉 | 16001201 | 桐野 匡史 |
| 27 | 後期 | 介護原論Ⅱ | 16201401 | 未定 --- |
| 28 | 後期 | 介護過程Ⅱ(実践) | 16203201 | 未定 --- |
| 29 | 後期 | ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅱ | 16000801 | 竹本 与志人 |
| 30 | 後期 | 福祉産業論 | 16001001 | 喜村 仁詞 |
| 31 | 後期 | 児童・家庭福祉Ⅱ | 16100201 | 周防 美智子 |
| 32 | 後期 | 地域福祉と包括的支援体制Ⅰ | 16000901 | 口村 淳 |
| 33 | 後期 | 発達心理学 | 16101801 | 樂木 章子 |
| 34 | 後期 | 知的発達と障害 | 16001401 | 中村 光 |
| 35 | 後期 | 老年科学 | 16200201 | 中村 光 |
| 36 | 後期 | 介護過程Ⅰ(基礎) | 16203101 | 未定 --- |
| 37 | 後期 | ソーシャルワークの基盤と専門職Ⅰ | 16000501 | 村社 卓 |
| 38 | 後期 | 国際福祉論 | 16100801 | 近藤 理恵 |
| 39 | 後期 | コミュニケーション技術Ⅰ | 16201901 | 趙 敏廷 |
| 40 | 後期 | 介護総合演習Ⅰ(高齢者施設、障がい者支援施設) | 16203501 | 木林 裕子 |
| 41 | 後期 | 障害者福祉 | 16100401 | 坂野 純子 |
| 42 | 後期 | 認知症論 | 16200401 | 中村 光 |
| 43 | 後期 | ソーシャルワーク実習指導Ⅰ | 16102701 | 竹本 与志人 |
| 44 | 後期 | 多文化介護論 | 16201501 | 趙 敏廷 |
| 45 | 後期 | 人間関係形成とコミュニケーション | 16000601 | 佐藤 ゆかり |
| 46 | 後期 | 社会保障Ⅱ | 16100701 | 岩満 賢次 |
| 47 | 後期 | 生活とエルゴノミクス | 16104901 | 髙戸 仁郎 |
| 48 | 後期 | 老年医学 | 16200301 | 植木 章三 |
| 49 | 第3クォーター | ソーシャルワーク演習Ⅰ | 16102401 | 竹本 与志人 |
| 50 | 第4クォーター | ソーシャルワーク演習Ⅱ | 16102501 | 竹本 与志人 |