![]() |
| 科目名/Course: 建築デザイン論/Architectural Analysis | |
| 科目一覧へ戻る | 2022/09/09 現在 |
| 科目名(和文) /Course |
建築デザイン論 |
|---|---|
| 科目名(英文) /Course |
Architectural Analysis |
| 時間割コード /Registration Code |
34004801 |
| 学部(研究科) /Faculty |
デザイン学部 |
| 学科(専攻) /Department |
デザイン工学科 |
| 担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors |
○向山 徹 |
| オフィスアワー /Office Hour |
向山 徹(前期 月曜日6限 後期 月曜日6限) |
| 開講年度 /Year of the Course |
2022年度 |
| 開講期間 /Term |
後期 |
| 対象学生 /Eligible Students |
2年 |
| 単位数 /Credits |
2.0 |
| 更新日 /Date of renewal |
2022/03/10 |
|---|---|
| 使用言語 /Language of Instruction |
日本語 |
| オムニバス /Omnibus |
該当なし |
| 授業概略と目的 /Cource Description and Objectives |
建築をデザインするとはどのような行為なのか。最終的な空間の形を生み出すまでの過程を、実例を通じて追体験することにより、建築をデザインすることの意味を認識する。くわえて、各授業に掲げるテーマに重点を置いた解説及び板書をノートに書きとり、テーマの画像を模写することで、空間認識と描写力を高める。 |
| 履修に必要な知識・能力・キーワード /Prerequisites and Keywords |
雪、太陽、風景、樹木、光、都市、空気、街並み、環境 |
| 履修上の注意 /Notes |
建築模写のための鉛筆を用意する |
| 教科書 /Textbook(s) |
なし |
| 参考文献等 /References |
香山壽夫 「建築意匠講義」 (東京大学出版会、新建築住宅特集、住宅建築、日本建築学会作品選集 |
| 自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework |
授業に紹介された作品を、上記建築雑誌などでより深く理解する。 |
| 資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License |
建築士受験資格指定科目 |
| アクティブラーニングに関する事項 /Attention Relating to Active Learning |
|
| 実務経験に関する事項 /Attention Relating to Operational Experiences |
|
| 備考 /Notes |
本科目は「実務経験のある教員による授業科目」又は「主として実践的教育から構成される授業科目」である。 その内容等については、次のアドレスの一覧表を参照。 https://www.oka-pu.ac.jp/guide/guide_detail/index/1860.html |
| No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number) |
単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description |
時間外学習 /Preparation and Review |
配付資料 /Handouts |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | [授業ガイダンス] 建築を設計すること |
||
| 2 | 2 | [雪と建築] 湖畔の家 好日庵 |
||
| 3 | 3 | [太陽と建築] 田口の家、茅が岳山麓の家 |
||
| 4 | 4 | [風景と建築] N-HOUSE,H-HOUSE |
||
| 5 | 5 | [樹木と建築] 明飛の家、Y`s-HOUSE |
||
| 6 | 6 | [光と建築] 己斐の家、五月丘の家 |
||
| 7 | 7 | [都市と建築] O-HOUSE,OZ-HOUSE |
||
| 8 | 8 | [空気と建築] 呉の家、南昭和町の家 |
||
| 9 | 9 | [小さな建築] KR-HOUSE、M-HOUSE |
||
| 10 | 10 | [木とコンクリートの建築] 甲府の家 |
||
| 11 | 11 | [屋根と建築] K-HOUSE |
||
| 12 | 12 | [集合と建築] H-マンション、S-単身寮 |
||
| 13 | 13 | [音と建築] エリザベト音楽大学 |
||
| 14 | 14 | [土と木の建築] 岩国のアトリエ |
||
| 15 | 15 | [環境と建築] 閑谷学校 錦帯橋 |
| No. |
到達目標 /Learning Goal |
知識・理解 /Knowledge & Undestanding |
技能・表現 /Skills & Expressions |
思考・判断 /Thoughts & Decisions |
伝達・コミュニケーション /Communication |
協働 /Cooperative Attitude |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 建築を言語とスケッチで表現できる | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 2 | 建築から得たイメージを言葉で表現できる | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 3 | 建築のイメージをスケッチで表現できる | ○ | ○ |
| No. |
到達目標 /Learning Goal |
定期試験 /Exam. |
授業ノート | 模写 | 出席・授業態度 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 建築を言語とスケッチで表現できる | ○ | ○ | ○ | |||
| 2 | 建築から得たイメージを言葉で表現できる | ○ | ○ | ○ | |||
| 3 | 建築のイメージをスケッチで表現できる | ○ | ○ | ○ | |||
|
評価割合(%) /Allocation of Marks |
40 | 40 | 20 | ||||