シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2020/04/02 現在

授業基本情報
科目名(和文)
/Course
エディトリアルデザイン
科目名(英文)
/Course
Editorial Design
時間割コード
/Registration Code
34015901
学部(研究科)
/Faculty
デザイン学部
学科(専攻)
/Department
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors
上田 篤嗣 , 小野 英志
オフィスアワー
/Office Hour
上田 篤嗣(木曜日2限( 3618 ))
開講年度
/Year of the Course
2019年度
開講期間
/Term
第2クォーター
対象学生
/Eligible Students
1年
単位数
/Credits
1.0
授業概要情報
更新日
/Date of renewal
2019/03/06
使用言語
/Language of Instruction
日本語
オムニバス
/Omnibus
該当なし
授業概略と目的
/Cource Description and Objectives
テキストと画像が配置された,単一あるいは連続する画面(静止画)を使っての,効果的プレゼンテーションの発想と技法を修得する。
履修に必要な知識・能力・キーワード
/Prerequisites and Keywords
DTPに関連するアプリケーションの基礎技能。
Keywords: audience-first, presentation, story-telling
履修上の注意
/Notes
なし。
教科書
/Textbook(s)
なし。
参考文献等
/References
ティモシー・サマラ,『グラフィックデザイナーのためのレイアウトデザインの法則:Making and Breaking the Grid』,毎日コミュニケーションズ,2004
(Timothy Samara, "Making and Breaking the Grid: A Graphic Design Layout Workshop", 2nd ed, Rockport, 2017)
Jason Lankow ほか,『ビジュアル・ストーリーテリング:インフォグラフィックが切り拓くビジネスコミュニケーションの未来』,ビー・エヌ・エヌ新社,2013
坂牛卓 ほか,『図解 建築プレゼンのグラフィックデザイン』,鹿島出版会,2015
その他,新刊書等については授業中に適宜紹介する。
自主学習ガイド
/Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework
雑誌記事や,パワーポイントを使ったプレゼンテーションなどについて,読者(オーディエンス)の立場と同時に,デザイナーの立場(自分がプレゼンターならこうするという視点)から接してもらいたい。
1枚や1見開きで完結する作品ではなく,複数の画面(誌面)で展開される作品(さらにスマートフォン上の記事ではなく,雑誌などの大きな画面のもの)に多く接してもらいた。
また,機会をとらえて,先輩等のポートフォリオを積極的に見てもらいたい。
資格等に関する事項
/Attention Relating to Professional License
なし。
備考
/Notes
Adobe社製のアプリケーション「InDesign」を使用するが,同じくAdobe社製の「Illustrator」や「Photoshop」と同様のインターフェイスであるので,1年生でも操作可能と判断している。最低限のチュートリアル資料は,授業時に配布する。

(授業補助)上田 篤嗣 自室番号:3618,電子メール:ueda**dgn.oka-pu.ac.jp

本科目は「実務経験のある教員による授業科目」又は「主として実践的教育から構成される授業科目」である。
その内容等については、次のアドレスの一覧表を参照。
https://www.oka-pu.ac.jp/guide/guide_detail/index/1860.html
授業計画詳細情報
No. 単元(授業回数)
/Unit (Lesson Number)
単元タイトルと概要
/Unit Title and Unit Description
時間外学習
/Preparation and Review
配付資料
/Handouts
1 1 [オリエンテーション]
オリエンテーション,第1課題(例示された作品のリメイク:2ページ・1見開き)制作
2 2-3 [第1課題]
第1課題制作の続き
3 4-7 [第2課題]
第2課題(雑誌を想定してのページレイアウト:8ページ・4見開き)制作
4 8 [まとめ]
まとめ
授業評価詳細情報
到達目標及び観点/Learning Goal and Specific Behavioral Viewpoints
No. 到達目標
/Learning Goal
知識・理解
/Knowledge & Undestanding
技能・表現
/Skills & Expressions
思考・判断
/Thoughts & Decisions
伝達・コミュニケーション
/Communication
協働
/Cooperative Attitude
1 素材の分析と構造化(story-telling)
2 分りやすさの追究(audience-first)
3 効果的な伝達(presentation)
成績評価方法と基準/Evaluation of Achievement
※出席は2/3以上で評価対象となります。
No. 到達目標
/Learning Goal
定期試験
/Exam.
課題作品 出席を含む受講態度
1 素材の分析と構造化(story-telling)
2 分りやすさの追究(audience-first)
3 効果的な伝達(presentation)
評価割合(%)
/Allocation of Marks
85 15

科目一覧へ戻る