シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2020/04/02 現在

授業基本情報
科目名(和文)
/Course
建築設備概論
科目名(英文)
/Course
Introduction to Building Equipment
時間割コード
/Registration Code
34005701
学部(研究科)
/Faculty
デザイン学部
学科(専攻)
/Department
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors
臼井 博史
オフィスアワー
/Office Hour
開講年度
/Year of the Course
2019年度
開講期間
/Term
第4クォーター
対象学生
/Eligible Students
3年
単位数
/Credits
2.0
授業概要情報
更新日
/Date of renewal
2019/03/05
使用言語
/Language of Instruction
日本語
オムニバス
/Omnibus
該当なし
授業概略と目的
/Cource Description and Objectives
建築設備は、現代の最新技術を取り込み快適な建築環境を目指すための総合的システムである。したがって、機能性・快適性・安全性・信頼性・経済性のほか人間性・社会性・審美性などに至る多様な側面をもつ技術の構成によって構築されている。このような特性を有する建築設備の基本的な計画設計の考え方について言及し、具体的な事例を提示しながら必要とする技術情報を的確に教示する。講義では、建築環境工学との関係性について触れると共に、建築計画設計への適用性を重視して進める。
履修に必要な知識・能力・キーワード
/Prerequisites and Keywords
空気調和設備、給排水・衛生設備、電気設備、省エネルギー、保全・管理、環境問題
履修上の注意
/Notes
本講義は建築設備の広範な内容を概括する。建築設備に関連する省エネ、環境問題などについてTV・新聞・ネット等で報道されている内容に常日頃から積極的に関心を持つ姿勢が必要である。
教科書
/Textbook(s)
「図とキーワードで学ぶ 建築設備」 飯野秋成著、学芸出版社。
参考文献等
/References
適宜、プリントを配布する
自主学習ガイド
/Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework
日頃利用している建物にどのような建築設備が設置されているか関心を持つ。
資格等に関する事項
/Attention Relating to Professional License
建築士受験資格指定科目
備考
/Notes
本科目は「実務経験のある教員による授業科目」又は「主として実践的教育から構成される授業科目」である。
その内容等については、次のアドレスの一覧表を参照。
https://www.oka-pu.ac.jp/guide/guide_detail/index/1860.html
授業計画詳細情報
No. 単元(授業回数)
/Unit (Lesson Number)
単元タイトルと概要
/Unit Title and Unit Description
時間外学習
/Preparation and Review
配付資料
/Handouts
1 1 [オリエンテーション]
建築設備概論とは
2 2 [空気調和設備1]
いろいろな空調方式/冷凍機と冷却塔
3 3 [空気調和設備2]
ボイラー/送風機とダクト/吹出口と吸込口/熱交換機
4 4 [空気調和設備3]
換気設備/空気の状態変化/クリーンルーム
5 5 [給排水・衛生設備1]
給水設備/給湯設備/衛生器具
6 6 [施工中建物現場見学(時期は見学現場施工状況により調整)]
建築設備施工中の見学
7 7 [給排水・衛生設備2]
排水・通気設備/排水処理・排水再利用
8 8 [給排水・衛生設備3]
ガス設備/配管材料/集合住宅の給排水・衛生設備
9 9 [電気設備1]
受変電設備/契約電力/電気配線
10 10 [電気設備2]
動力設備/照明設備/情報通信設備/避雷設備/搬送設備/発電設備/蓄電池
11 11 [県立大学内設置建築設備見学]
エネルギーセンター、デザイン学部棟(屋上・機械室・電気室・PS・EPS)にて建築設備見学
12 12 [省エネルギー・保全・管理1]
室内気候と気象/省エネルギー手法
13 13 [省エネルギー・保全・管理2]
省エネルギー基準/CASBEE/エネルギー消費の実態/保全・管理
14 14 [消防・防災・防犯・バリアフリー1]
消防設備
15 15 [消防・防災・防犯・バリアフリー2]
防災設備/防犯設備/バリアフリー設備
授業評価詳細情報
到達目標及び観点/Learning Goal and Specific Behavioral Viewpoints
No. 到達目標
/Learning Goal
知識・理解
/Knowledge & Undestanding
技能・表現
/Skills & Expressions
思考・判断
/Thoughts & Decisions
伝達・コミュニケーション
/Communication
協働
/Cooperative Attitude
1 建築設備の基本的な原理と各設備の構成事例を理解する
2 建築設備を建築環境工学の基礎的原理を通し理解する
3 建築設備の形成という観点から、建築計画との接点を理解する
4 建築設備の計画設計の素養を深め、建築計画に貢献しうる能力を滋養する
成績評価方法と基準/Evaluation of Achievement
※出席は2/3以上で評価対象となります。
No. 到達目標
/Learning Goal
定期試験
/Exam.
確認問題 出席・学習態度
1 建築設備の基本的な原理と各設備の構成事例を理解する
2 建築設備を建築環境工学の基礎的原理を通し理解する
3 建築設備の形成という観点から、建築計画との接点を理解する
4 建築設備の計画設計の素養を深め、建築計画に貢献しうる能力を滋養する
評価割合(%)
/Allocation of Marks
60 20 20

科目一覧へ戻る