![]() |
| 科目一覧へ戻る | 2019/08/20 現在 |
| 科目名(和文) /Course |
基礎韓国語Ⅱ(人1) |
|---|---|
| 科目名(英文) /Course |
BASIC KOREAN II |
| 時間割コード /Registration Code |
00A28802 |
| 学部(研究科) /Faculty |
共通 |
| 学科(専攻) /Department |
|
| 担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors |
○朴 珍希 |
| オフィスアワー /Office Hour |
朴 珍希(授業の後、もしくは事前約束。) |
| 開講年度 /Year of the Course |
2017年度 |
| 開講期間 /Term |
後期 |
| 対象学生 /Eligible Students |
スポーツシステム工学科3年,スポーツシステム工学科4年,スポーツシステム工学科5年,スポーツシステム工学科6年,人間情報工学科1年,人間情報工学科2年,人間情報工学科3年,人間情報工学科4年,人間情報工学科5年,人間情報工学科6年 |
| 単位数 /Credits |
1 |
| 更新日 /Date of renewal |
2017/03/29 |
|---|---|
| 使用言語 /Language of Instruction |
日本語 |
| オムニバス /Omnibus |
該当なし |
| 授業概略と目的 /Cource Description and Objectives |
韓国語で買い物・旅行・文通などができるよう会話力・文法力を高めることを目標としている。 韓国の文化についても併せて学習することにより日本の文化を比較文化的な観点から考えるようになり, 異文化理解力の向上を目指す。 韓国語を使ってコミュニケーションをとることができるように, 授業計画にあるような韓国語の表現を各項目ごとに確実に身に付けるように授業を進める。そのためにペア練習やグループ学習を行う。頻繁に小テストを行う。 |
| 履修に必要な知識・能力・キーワード /Prerequisites and Keywords |
基礎韓国語Ⅰの知識を前提とする。 |
| 履修上の注意 /Notes |
韓国・韓国文化に対する好奇心・やる気・テキストと共に授業に参加し,韓国語を楽しんでほしい。さらに, 継続と積み重ねが一番大事なので,授業にはきちんと出席し, 積極的に取り組むことが望ましい。 |
| 教科書 /Textbook(s) |
朴 点淑『初級テキスト アンニョンハセヨ!韓国語<改訂新版>』2300円+税(大学教育出版、2011年)ISBN 9784-4-86429-058-6 |
| 参考文献等 /References |
授業内で提示する。 |
| 自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework |
各課の練習問題などの予習・復習を通じて語彙と構文を知識として定着させること、その際「音読」に勤めること。 1週間3時間以上学習すること。 |
| 資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License |
特になし。 |
| 備考 /Notes |
| No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number) |
単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description |
時間外学習 /Preparation and Review |
配布資料 /Handouts |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | [オリエンテーション、1学期の復] ハングルの読み方・基礎文法の定着程度確認。 |
授業内で提示する。 | |
| 2 | 2 | [どれくらいかかりますか。1] 大学までの距離・住まいなどについて。 |
授業内で提示する。 | |
| 3 | 3 | [どれくらいかかりますか。2] 大学までの移動手段、移動目的、動詞・形容詞の否定形につい。 |
授業内で提示する。 | |
| 4 | 4 | [どれがさくらさんの物ですか。1] 名詞の否定形、指示詞について。 |
授業内で提示する。 | |
| 5 | 5 | [異文化理解の時間] 日韓の異なる文化について。 |
授業内で提示する。 | |
| 6 | 6 | [どれがさくらさんの物ですか。1] 存在詞、同意する表現について。 |
授業内で提示する。 | |
| 7 | 7 | [水泳が好きです。] 好き嫌い表現について。 |
授業内で提示する。 | |
| 8 | 8 | [2時間しか寝ていません。1] 過去形・不可能形について。 |
授業内で提示する。 | |
| 9 | 9 | [2時間しか寝ていません。2] 原因を表す表現などについて。 |
授業内で提示する。 | |
| 10 | 10 | [異文化理解の時間] 日韓の異なる文化について。 |
授業内で提示する。 | |
| 11 | 11 | [食事に行きましょうか。1] 同時進行・理由を表す表現などについて。 |
授業内で提示する。 | |
| 12 | 12 | [食事に行きましょうか。2] お誘い・強い意志を表す表現について。 |
授業内で提示する。 | |
| 13 | 13 | [もしもし。] いろいろ異なる電話の場面について。 |
授業内で提示する。 | |
| 14 | 14 | [ソウルで暮らしたいです。] 希望表現について。 |
授業内で提示する。 | |
| 15 | 15 | [異文化理解の時間] 日韓の異なる文化について。 |
| No. |
到達目標 /Learning Goal |
知識・理解 /Knowledge & Undestanding |
技能・表現 /Skills & Expressions |
思考・判断 /Thoughts & Decisions |
伝達・コミュニケーション /Communication |
協働 /Cooperative Attitude |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 韓国語のしくみ全体について基礎を理解する。 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 2 | [基本的な助詞や、用言の丁寧形、尊敬形など]の使い方を理解できる。 | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
| 3 | 韓国文化の理解を深める。 | ○ | ○ | ○ |
| No. |
到達目標 /Learning Goal |
定期試験 /Exam. |
小テスト | 授業への取り組み | 提出物 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 韓国語のしくみ全体について基礎を理解する。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 2 | [基本的な助詞や、用言の丁寧形、尊敬形など]の使い方を理解できる。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 3 | 韓国文化の理解を深める。 | ○ | |||||
|
評価割合(%) /Allocation of Marks |
50 | 30 | 10 | 10 | |||