![]() |
| 科目一覧へ戻る | 2019/08/20 現在 |
| 科目名(和文) /Course |
基礎英語Ⅱ(人1) |
|---|---|
| 科目名(英文) /Course |
BASIC ENGLISH II |
| 時間割コード /Registration Code |
00A28209 |
| 学部(研究科) /Faculty |
共通 |
| 学科(専攻) /Department |
|
| 担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors |
○高橋 幸子 , 上仲 律子 |
| オフィスアワー /Office Hour |
高橋 幸子(在室時は可#6307)
上仲 律子 |
| 開講年度 /Year of the Course |
2017年度 |
| 開講期間 /Term |
第3クォーター |
| 対象学生 /Eligible Students |
スポーツシステム工学科4年,スポーツシステム工学科5年,スポーツシステム工学科6年,人間情報工学科3年,人間情報工学科4年,人間情報工学科5年,人間情報工学科6年 |
| 単位数 /Credits |
1 |
| 更新日 /Date of renewal |
2017/04/11 |
|---|---|
| 使用言語 /Language of Instruction |
日本語 |
| オムニバス /Omnibus |
複数教員担当 |
| 授業概略と目的 /Cource Description and Objectives |
1. ELP1と2の成果をもとに、パッセージ(段落のまとまり)を正確に理解できる能力を涵養する(TOEIC L&R のReading Section対策にも対応)。 2. さまざまなジャンルの文章に触れることで背景知識を獲得し、異文化理解への関心を高める。 3. 多読やe-learningシステムALC 教材を活用した授業外学習に取り組み、継続的に英語に触れる習慣を確立させる。 |
| 履修に必要な知識・能力・キーワード /Prerequisites and Keywords |
・語彙知識 ・文法知識 ・リーディング力 ・リスニング力 |
| 履修上の注意 /Notes |
必修科目 |
| 教科書 /Textbook(s) |
Windows on reading (Eiichi Yamamoto、他) Cengage Learning |
| 参考文献等 /References |
|
| 自主学習ガイド /Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework |
・多読学習 ・ALC |
| 資格等に関する事項 /Attention Relating to Professional License |
|
| 備考 /Notes |
多読やe-learningの授業外学習を継続すること。 |
| No. | 単元(授業回数) /Unit (Lesson Number) |
単元タイトルと概要 /Unit Title and Unit Description |
時間外学習 /Preparation and Review |
配布資料 /Handouts |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1 | [Guidance] 授業への導入 |
ALC 多読 |
|
| 2 | 2 | [Unit 1] Sign language |
ALC 多読 |
|
| 3 | 3 | [Unit 2] Mobblogging |
ALC 多読 |
|
| 4 | 4 | [Unit 3] Palm reading or hand reading? |
ALC 多読 |
|
| 5 | 5 | [Unit 4] How do you celebrate? |
ALC 多読 |
|
| 6 | 6 | [Unit 5] The age of adulthood |
ALC 多読 |
|
| 7 | 7 | [Unit 6] A student budget |
ALC 多読 |
|
| 8 | 8 | [Unit 7] Oh, no, not another test? |
ALC 多読 |
|
| 9 | 9 | [Unit 8] Are human beings getting smarter? |
ALC 多読 |
|
| 10 | 10 | [Unit 9] You are amazing: You are human? |
ALC 多読 |
|
| 11 | 11 | [Unit 10] Combining new and old medicine |
ALC 多読 |
|
| 12 | 12 | [Unit 11] Where’s that music coming from? |
ALC 多読 |
|
| 13 | 13 | [Unit 12] Be your own boss |
ALC 多読 |
|
| 14 | 14 | [Unit 13] Is it time to change jobs? |
ALC 多読 |
|
| 15 | 15 | [Unit 14] How advertising uses psychology |
ALC 多読 |
|
| 16 | 16 | [Unit 15] Resources for the future |
ALC 多読 |
| No. |
到達目標 /Learning Goal |
知識・理解 /Knowledge & Undestanding |
技能・表現 /Skills & Expressions |
思考・判断 /Thoughts & Decisions |
伝達・コミュニケーション /Communication |
協働 /Cooperative Attitude |
||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 一定量の英語のパッセージを正確に理解することができるようになる。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 2 | 英語のパッセージをナチュラルスピードで読み・聴き、その場で概要をまとめることができるようになる。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 3 | 背景知識を深め、異文化への関心を高める。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
| 4 | 多読やe-learningの活用により、授業外での学習習慣を確立する。 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
| No. |
到達目標 /Learning Goal |
定期試験 /Exam. |
学習意欲 | 小テストやタスク | 多読 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 一定量の英語のパッセージを正確に理解することができるようになる。 | ○ | ○ | ○ | |||
| 2 | 英語のパッセージをナチュラルスピードで読み・聴き、その場で概要をまとめることができるようになる。 | ○ | ○ | ○ | |||
| 3 | 背景知識を深め、異文化への関心を高める。 | ○ | ○ | ○ | |||
| 4 | 多読やe-learningの活用により、授業外での学習習慣を確立する。 | ○ | ○ | ○ | |||
|
評価割合(%) /Allocation of Marks |
50 | 20 | 20 | 10 | |||