シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2019/08/20 現在

授業基本情報
科目名(和文)
/Course
デザイン史特論Ⅰ
科目名(英文)
/Course
Special Topics in History of Design I
時間割コード
/Registration Code
30529901
学部(研究科)
/Faculty
デザイン学部
学科(専攻)
/Department
デザイン工学科,造形デザイン学科
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors
小野 英志
オフィスアワー
/Office Hour
小野 英志(1Q:金5 2Q:火2)
開講年度
/Year of the Course
2017年度
開講期間
/Term
第3クォーター
対象学生
/Eligible Students
1年
単位数
/Credits
1.0
授業概要情報
更新日
/Date of renewal
2017/03/27
使用言語
/Language of Instruction
日本語
オムニバス
/Omnibus
該当なし
授業概略と目的
/Cource Description and Objectives
時間軸に沿って活版印刷術成立以降のグラフィック・デザインの通史を概観する。
到達目標は、以下の4つである。
1. デザイン史に関わる固有名詞(重要な作家名,作品名,運動や様式の名称,クライアント名)に通暁する。
2. デザイン史に関わる固有数字(制作年,制作年代)に通暁する。
3. その結果,枢要な作品を見れば,作家と——少なくともおおよその——制作年代が同定できるようになる。
4. 作家間,作品間およびジャンル間の影響関係に想像が及ぶようになる。
履修に必要な知識・能力・キーワード
/Prerequisites and Keywords
著作権といった権利関係だけではなく、先行する作品に敬意を払う態度を失わないこと。
履修上の注意
/Notes
年代順にグラフィック・デザインの重要作品を提示するので,各自の興味に沿ってテーマ毎(広告,サイン,出版等)に歴史の再構成を試みること。
教科書
/Textbook(s)
なし。
参考文献等
/References
Meggs, Philip B., et al., "Meggs' History of Graphic Design", 5th Ed., John Wiley & Sons, 2011
フィリップ・B・メッグズ,『グラフィック・デザイン全史』,淡交社,1996[上記第2版(1992)の翻訳]
アラン・ヴェイユ,『グラフィック・デザインの歴史』,創元社,2005
ブライオニー・ゴメス=パラシオ,『グラフィック・デザイン究極のリファレンス』,グラフィック社,2010
永原康史,『インフォグラフィックスの潮流:情報と図解の近代史』,誠文堂新光社,2016
新刊については、授業中に適宜紹介する。
自主学習ガイド
/Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework
図書館等を通じて,授業外でも積極的に画像資料(作品)に接するよう心掛けること。授業で触れられるものは、著名ではあっても、ごく限られた作品でしかないことを忘れないこと。
資格等に関する事項
/Attention Relating to Professional License
なし。
備考
/Notes
本科目は、旧カリキュラムの「デザイン史特論」(半期科目)の前半としても開講され、当該科目の受講生も受け入れる。
授業計画詳細情報
No. 単元(授業回数)
/Unit (Lesson Number)
単元タイトルと概要
/Unit Title and Unit Description
時間外学習
/Preparation and Review
配布資料
/Handouts
1 1 [イントロダクション]
イントロダクション(歴史の造形基準)
2 2 [ プリント・メディアの成立]
プリント・メディアの成立
3 3 [プリント・メディアの成熟]
プリント・メディアの成熟(凸版の時代)
4 4 [アール・ヌーヴォー]
アール・ヌーヴォー(石版の時代)
5 5 [インターウォー・アヴァンギャルド]
インターウォー・アヴァンギャルド(テュポフォトとニュー・タイポグラフィの時代)
6 6 [CIとヴィジュアル・コミュニケーションの時代]
CIとヴィジュアル・コミュニケーションの時代
7 7 [デジタル・グラフィックスの時代]
デジタル・グラフィックスの時代
8 8 [授業のまとめ]
授業のまとめ
授業評価詳細情報
到達目標及び観点/Learning Goal and Specific Behavioral Viewpoints
No. 到達目標
/Learning Goal
知識・理解
/Knowledge & Undestanding
技能・表現
/Skills & Expressions
思考・判断
/Thoughts & Decisions
伝達・コミュニケーション
/Communication
協働
/Cooperative Attitude
1 デザイン史に関わる固有名詞(重要な作家名,作品名,運動や様式の名称,クライアント名)に通暁する。
2 デザイン史に関わる固有数字(制作年,制作年代)に通暁する。
3 枢要な作品を見れば,作家と制作年代が同定ないしは推定できるようになる。
4 作家間,作品間およびジャンル間の影響関係に想像が及ぶようになる。
成績評価方法と基準/Evaluation of Achievement
※出席は2/3以上で評価対象となります。
No. 到達目標
/Learning Goal
定期試験
/Exam.
受講態度
1 デザイン史に関わる固有名詞(重要な作家名,作品名,運動や様式の名称,クライアント名)に通暁する。
2 デザイン史に関わる固有数字(制作年,制作年代)に通暁する。
3 枢要な作品を見れば,作家と制作年代が同定ないしは推定できるようになる。
4 作家間,作品間およびジャンル間の影響関係に想像が及ぶようになる。
評価割合(%)
/Allocation of Marks
85 15

科目一覧へ戻る