シラバス参照

授業情報/Course information

科目一覧へ戻る 2019/08/20 現在

授業基本情報
科目名(和文)
/Course
統合実習
科目名(英文)
/Course
Comprehensive Nursing Practice
時間割コード
/Registration Code
11004201
学部(研究科)
/Faculty
保健福祉学部
学科(専攻)
/Department
看護学科
担当教員(○:代表教員)
/Principle Instructor (○) and Instructors
二宮 一枝
オフィスアワー
/Office Hour
二宮 一枝(水1限)
開講年度
/Year of the Course
2017年度
開講期間
/Term
通年(領域実習修了後)
対象学生
/Eligible Students
4年
単位数
/Credits
2.0
授業概要情報
更新日
/Date of renewal
2017/04/08
使用言語
/Language of Instruction
日本語
オムニバス
/Omnibus
複数教員担当
授業概略と目的
/Cource Description and Objectives
地域の特性と健康課題を査定し、生活者・当事者の視点から、生涯を通じた健康支援における看護の役割を理解し、多職種連携・協働による地域包括ケアシステムにおける看護機能の充実を図るための「看護の質の管理および改善への取り組み」について考察し、看護を創造するための基礎となる能力を育成する。
履修に必要な知識・能力・キーワード
/Prerequisites and Keywords
看護政策、保健医療福祉圏域、地域包括ケアシステム、多職種連携・協働、看護管理、看護の質保証、マネジメントサイクル、 生活者・当事者の視点 、リーダーシップ/ メンバーシップ
履修上の注意
/Notes
・看護政策マネジメント論のグループワーク成果を発展させること。
・地域の健康課題を特定するためには、保健所・市町村、学校、事業所、保健医療機関等の活動とその法的根拠、特定の健康課題に関する基礎的知識を整理しておく。
教科書
/Textbook(s)
参考文献等
/References
関連文献の活用
自主学習ガイド
/Expected Study Guide outside Coursework/Self-Directed Learning Other Than Coursework
詳細は実習要項の評価項目参照のこと。
資格等に関する事項
/Attention Relating to Professional License
看護師国家試験受験資格要件のための必修科目
備考
/Notes
実習施設A:岡山大学病院、倉敷中央病院、岡山県精神科医療センター、河田病院、たんぽぽ助産院、かねこ助産院
実習施設B:笠岡市(北木島)現地に1泊2日
授業計画詳細情報
No. 単元(授業回数)
/Unit (Lesson Number)
単元タイトルと概要
/Unit Title and Unit Description
時間外学習
/Preparation and Review
配布資料
/Handouts
1 1~7 [統合実習A]
領域実習の成果(個人・家族レベル)を活かして、看護管理の立場から、先行研究の知見をふまえて各実習施設における看護管理の現状を明らかにし、解決案(評価計画含む)をたてて実施・評価する。
各自の課題意識を明確にし、文献活用してレポートを事前に提出する。 実習要綱参照
2 8~15 [統合実習B]
生活者・当事者の視点から、2次保健医療圏域との関連において地域包括ケアシステムにおける看護の在り方を考える。
3年次の演習をもとに事前アセスメント・レポート作成 実習要綱参照
授業評価詳細情報
到達目標及び観点/Learning Goal and Specific Behavioral Viewpoints
No. 到達目標
/Learning Goal
知識・理解
/Knowledge & Undestanding
技能・表現
/Skills & Expressions
思考・判断
/Thoughts & Decisions
伝達・コミュニケーション
/Communication
協働
/Cooperative Attitude
1 実習(A)施設が、保健医療福祉圏域や地域包括ケアシステムにおいて担う役割を理解する。
2 実習(A)施設における集団・組織レベルの看護管理の現状と課題を明らかにし、解決案をたて、ステークホルダーの意見から、実現可能性・効果等について評価する。
3 実習(B)施設の地域特性や健康課題をふまえて、生活者・当事者の視点から、2次保健医療圏域との関連において地域包括ケアシステムにおける看護の課題(テーマ)を特定する。
4 テーマを深めるあるいは課題解決に向けてどのように実践すればよいのか説明する。
成績評価方法と基準/Evaluation of Achievement
※出席は2/3以上で評価対象となります。
No. 到達目標
/Learning Goal
定期試験
/Exam.
1 実習(A)施設が、保健医療福祉圏域や地域包括ケアシステムにおいて担う役割を理解する。
2 実習(A)施設における集団・組織レベルの看護管理の現状と課題を明らかにし、解決案をたて、ステークホルダーの意見から、実現可能性・効果等について評価する。
3 実習(B)施設の地域特性や健康課題をふまえて、生活者・当事者の視点から、2次保健医療圏域との関連において地域包括ケアシステムにおける看護の課題(テーマ)を特定する。
4 テーマを深めるあるいは課題解決に向けてどのように実践すればよいのか説明する。
評価割合(%)
/Allocation of Marks
100
評価ルーブリックはこちら

科目一覧へ戻る