授業科目名(和文)
[Course]
教育基礎論
授業科目名(英文)
[Course]
Principles of Education
学部(研究科)
[Faculty]
共通教育/全学教育
学科(専攻)
[Department]
教職に関する科目
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○池田 隆英  自室番号(5120)、電子メール(ikeda**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
前期 2単位
対象学生
[Eligible students]
栄養学科 1年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
この「教育基礎論」は、教育についての基本的な考え方(原理)を学ぶ科目である。この講義では、主として学校教育についての確かな知識と理解を身につけるため、オーソドックスなテーマを網羅した解説を行う。多岐にわたるテーマから教育という「人と人が関わる制度や過程」について学ぶことで、過去の経験や将来の展望を考える1つのきっかけにしてほしい。
到達目標
[Learning Goal]
1.教育についての基本的な考え方を理解する。
2.教育の歴史と思想に関する基本的な知識を得る。
3.現代社会における教育の制度とその理念に関する基本的な知識を得る。
4.学校教育における指導の過程についての基本的な知識を得る。
履修上の注意
[Notes]
教員免許状取得のために必要な科目であり、その科目の性格上、授業への取り組みを重視する。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.かけがえのない人間存在
2.人間形成の根源と価値
3.臨床的な理解の方法
4.教育思想の背景と系譜
5.学校教育制度の変遷
6.日本国憲法下の教育施策
7.就学前のカリキュラム
8.就学後のカリキュラム
9.臨床的な教育の実践
10.教師のキャリア形成
11.社会の中の学校組織
12.多文化と教育政策
13.生涯発達と教育機会
14.学校教育の問題構成
15.人間存在と近代社会
※各回のテーマは,指定した教科書の各章に対応しているので,参照のこと。
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
欠課時数が3分の1を超えないことを前提に、①授業における学習態度が適切であること(10%)、②授業での発表やコメントが適切であること(10%)、③定期試験やレポートの点数が十分であること(80%)、という3つの観点から総合的に評価。
教科書
[Textbook]
教科書:池田隆英・楠本恭之・中原朋生編著『なぜからはじめる教育原理』(建帛社,2015)。
参考書:汐見稔幸・伊東毅・高田文子・東宏行・増田修治編著『よくわかる教育原理』(ミネルヴァ書房,2011年)。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
新聞などを通じて、日頃から教育問題に関心を持ってください。
キーワード:教育哲学,教育行政,教育経営,教育法規,教育制度,教育政策
開講年度
[Year of the course]
28
資格等に関する事項 栄養教諭一種普通免許状取得に必要