授業科目名(和文)
[Course]
特別講義
授業科目名(英文)
[Course]
Special Lecture
学部(研究科)
[Faculty]
情報工学部
学科(専攻)
[Department]
情報通信工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○吉井 誠  自室番号()、電子メール(makoto.yoshii**ist-japan.co.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
1単位
対象学生
[Eligible students]
情報通信工学科3年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
システム開発の上流工程で生かす「ペルソナ手法」「エクスペリエンスビジョン」などビジョン提案型システム開発技法を修得し、システムデザインに生かせる能力を身に着ける。
到達目標
[Learning Goal]
1.ビジョン提案型システム開発技法の概要を理解する
2.ペルソナ手法とエクスペリエンスビジョンのプロセスを理解する
3.新しいICTサービスを作るための実践方法を修得する
4.システム開発の上流工程で提案・プレゼンできるようにする
履修上の注意
[Notes]
システムデザイン・開発上流工程に携わることを希望する学生が望ましい。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.ペルソナ手法概論
2.エクスペリエンスビジョン概論
3.ビジョン提案型システム開発技法概論(問題解決からビジョン提案型へ)
4.演習1・ワークショップ(サービスシナリオ作成)
5.演習2・ワークショップ(ペルソナ作成)
6.演習3・ワークショップ(シナリオ1作成)
7.演習4・ワークショップ(シナリオ2作成・評価方法)
8.演習5・ワークショップ(人間中心設計・仕様作り)
ユーザー視点の新しい開発技法を実践的なワークショップを通して修得していただきます。
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
出席率と授業への参加度(50%)、授業内で提出するレポート(A4・1枚程度)(50%)で評価する。 授業への参加度は、授業の内容に対して、積極的な発言・提案をしているか、建設的な意見を述べているか、などを評価する。 授業内でのレポートは2~3回に1度程度と、授業時間内で提出できるものとする。
教科書
[Textbook]
教科書「エクスペリエンスビジョン」、山崎和彦・上田義弘・郷健太郎ほか著、丸善出版
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
使いやすいICTサービスやユーザー視点でよく考えられたシステムに興味を持ち、どの点が優れているか観察すること。
開講年度
[Year of the course]
27