授業科目名(和文)
[Course]
現代社会と経済
授業科目名(英文)
[Course]
Introduction to Contemporary Economics
学部(研究科)
[Faculty]
共通教育/全学教育
学科(専攻)
[Department]
人文・社会科学 <現代社会に生きる>
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○加藤 真也  自室番号()
単位数
[Point(Credit)]
2単位
授業概略と目標
[Course description and Objects]
経済についてたくさんのトピックを取り上げます。また、経済学の考え方についてもわかりやすく紹介したいと思います。
到達目標
[Learning Goal]
1. 経済に関する基礎知識を習得すること
2. 現実社会と経済学の関わりを知ること
3. 経済学的な発想を現実認識や問題解決に活かせるようになること
履修上の注意
[Notes]
板書による講義となりますのでノートを持参してください。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 経済とは
2. アダム・スミス
3. マルクス
4. ケインズ
5. フリードマン
6. 金融(1)
7. 金融(2)
8. 財政(1)
9. 財政(2)
10. 戦後日本経済史(1)
11. 戦後日本経済史(2)
12. 戦後日本経済史(3)
13. 国際経済(1)
14. 国際経済(2)
15. 金融危機
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
定期試験(70%)、授業内課題(30%)で評価する。授業内課題は毎回の授業中に行い、授業の理解度を確認するものである。定期試験は授業内課題の中から類似問題を出題し、経済に関する基礎知識の習得、経済学に対する理解が出来ているかで評価する。
教科書
[Textbook]
使用しない。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
新聞の経済面や、経済に関するニュースを意識して見ること
開講年度
[Year of the course]
27