授業科目名(和文)
[Course]
精神保健看護学特論
授業科目名(英文)
[Course]
Topics in Mental Health Nursing
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学研究科
学科(専攻)
[Department]
看護学専攻
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○井上 幸子  自室番号(6403)、電子メール(sinoue**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
博士前期課程
授業概略と目標
[Course description and Objects]
精神看護に必要な諸理論を理解し、実践に応用するために、精神科アセスメントの視点を強化する。
国内外の精神保健看護の現状を知り、国際比較を通して、我が国の精神保健の課題解決に必要な知識や思考力を獲得する。
到達目標
[Learning Goal]
患者-看護師の援助関係形成や、治療的アプローチに関する文献を読み、諸理論および周辺概念を整理し分析することができる。また、我が国の精神保健における現状を国際的な視点で認識し、課題について述べることができる。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.オリエンテーション
2.〜4.精神看護の理論(オレムーアンダーウッド理論、ペプロウ、ストレングスモデル)
5.〜8.精神看護に必要な諸理論(家族システム理論、家族発達理論、エリクソンの発達理論、母子関係の理論等)
9.〜12.国内の精神保健看護の現状
13.〜15.諸外国の精神保健看護の現状(オーストラリアの精神保健活動、アメリカの市民活動、アジア地域の精神科医療など)
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
出席2/3以上を評価対象とする。
授業参加態度、レポートなどにより総合的に評価する。
教科書
[Textbook]
文献や講義のなかで紹介する資料を使用する。
開講年度
[Year of the course]
27
備考 28年度以降に、精神保健看護学特論演習においてオーストラリアで演習形式で学修することを検討しているため(希望者のみ)、精神保健看護学特論とあわせて、履修時期など適宜相談してください。