授業科目名(和文)
[Course]
セラミックデザイン演習
授業科目名(英文)
[Course]
Ceramic Design Exercise
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
造形デザイン学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○作元 朋子  自室番号(3204)、電子メール(harada**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
対象学生
[Eligible students]
造形デザイン学科2年次生(平成24年度以前入学生)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
陶磁器成形方法の一つである石膏型の基礎知識と技術を学ぶ。反復生産を前提としたカップ&ソーサーを制作し、独自の発想が製品になるまでの様々な工程の中で、作りやすさと使いやすさのバランス感覚を磨く。
到達目標
[Learning Goal]
1. 陶磁器素材の焼成を含む各制作工程での変化を理解する。
2. 身の回りの様々な素材に目を向け、デザイン要素に活かす力を身につける。
3. 食器と人体の関係を考察し、発想を美しく形にする能力を養う。
履修上の注意
[Notes]
作業に適した服装で臨み、教室の美化に努めること。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. オリエンテーション
2. アイデアスケッチ/図面制作
3. 石膏の特性について/カップ原型制作
4. カップ原型制作
5. ソーサー原型制作
6. ソーサー原型制作
7. ハンドル原型制作
8. 石膏型について/使用型制作
9. 使用型制作
10.排泥鋳込み成形、圧力鋳込み成形
11.排泥鋳込み成形、圧力鋳込み成形/生地仕上げ
12.素焼き焼成
13.釉薬について/施釉/本焼成
14.パネル制作
15.作品、パネル、レポート提出、講評
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
出席状況を含めた学習態度(30%)及び作品、レポートの評価(70%)の配分にて総合評価する。
出席率2/3に満たない場合は単位取得を認めない。
教科書
[Textbook]
教科書:特になし
参考書:「テーブルの上の建築」,株式会社ラトルズ,2007年
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
積極的に出掛けて優れたデザインに触れる機会を作ること。
日頃から陶磁器に触れる時、大きさ、重量、厚み等に注意して観察すること。
開講年度
[Year of the course]
27