授業科目名(和文)
[Course]
ビジュアルデザイン論Ⅲb
授業科目名(英文)
[Course]
Visual Design Ⅲb
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
造形デザイン学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○嘉数 彰彦  自室番号(3607)、電子メール(kasw**dgn.oka-pu.ac.jp)
齋藤 美絵子  自室番号(3609)、電子メール(cytoo**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
造形デザイン学科ビジュアルデザイン領域
授業概略と目標
[Course description and Objects]
情報自体に価値をもつ時代になって来た今日、コンテンツは重要性を増している。コンテンツ制作の流れに沿ってコンテンツデザインの基本を論じる。また、インフォメーションテクノロジーについて解説し、技術と表現の関係性について論じる。
到達目標
[Learning Goal]
1.コンテンツの企画から制作、管理までをマネジメントできる能力を養う。
2.コンテンツについての現状と展望について考察し、技術と表現の関係性を理解する。
3.コンテンツの意義と役割について理解し、デジタルに対応できる幅広い知識を身に付ける。
履修上の注意
[Notes]
特になし
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.オリエンテーション及びコンテンツ産業(映画、テレビ、アニメーション、ゲーム、音楽、Web・モバイル、 パチンコ・スロットル等)・・・(嘉数、齋藤)
2.インターネットマーケティング及びコンテンツによるビジネスモデル・・・(嘉数、齋藤)
3.動画制作(実写のテレビ方式、解像度、フレームレート、転送ビットレート、ガンマ、ダイナミックレンジ)  と撮影機材・・・(嘉数、齋藤)
4.インフォメーションテクノロジー・・・(嘉数、齋藤)
5.プロモーション映像・・・(嘉数、齋藤)
6.アニメーションの種類と制作手法・・・(齋藤)
7.アニメーションの素材・・・(齋藤)
8.アニメーションの画像処理・・・(齋藤)
9.ノンリニア編集とは・・・(嘉数、齋藤)
10.解像度の概念・・・(嘉数、齋藤)
11.動画像における音声の役割・・・(嘉数、齋藤)
12.カラーグレーディングと特殊効果・・・(嘉数、齋藤)
13.ファイル形式・・・(嘉数、齋藤)
14.コンテンツの管理(著作権等)・・・(嘉数、齋藤)
15.総括・・・(嘉数、齋藤)
16.試験
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
期末に行う試験の評価70%(スタジオ撮影作品)、学習態度30%である。
尚、出席率が2/3以上をもって単位取得資格とする。
教科書
[Textbook]
教科書:プリントを配布する
参考書:授業時に紹介する
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
特になし
開講年度
[Year of the course]
27
備考 ノート等の持ち込み不可のペーパー試験を行う