授業科目名(和文)
[Course]
製品・情報デザイン論Ⅰ
授業科目名(英文)
[Course]
Product and Information Design Ⅰ
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○村木 克爾  自室番号(3303)、電子メール(mlucky**dgn.oka-pu.ac.jp)
益岡 了  自室番号(3410)、電子メール(mas**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
デザイン工学科2年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
製品・情報デザイン領域における基礎デザイン論として、基本となるデザイン分析〜アイディア展開〜プレゼンテーションまで具体的な事例について学習する。
到達目標
[Learning Goal]
1. 様々なデザインの調査/分析/展開手法の習得。
2. 製品・情報デザインのプロセス全般を学習する。
3. プレゼンテーション・デザインコミュニケーション能力の涵養。
履修上の注意
[Notes]
1. 授業方法:講義形式で行う。
2. その他:パーソナルコンピューターやプリンターなど演習室内の機器の使用は、担当教員の許可がなければこれを認めない。
3. 製品・情報デザイン演習Ⅰの同時履修を履修の前提とする。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. オリエンテーション
2. 事例研究/資料研究とアイディア展開
3. アイディアデベロップメントメソッド1(課題設定)
4. アイディアデベロップメントメソッド2(課題設定)
5. アイディア展開/コンセプトメーキング/ブレインストーミング
6. イラストレーションなどのデザインコミュニケーション
7. デジタルカメラ撮影技術
8. 課題の講評
9. ユーザビリティ調査と評価
10. テクニカルイラストレーション/プレゼンテーションソフトウェアの技術解説
11. マニュアルデザイン(グラフィック)の技術解説
12. マニュアルデザイン(デジタル)の技術解説
13. パッケージデザインの技術解説
14. 展示用パネルとディスプレイデザインの技術解説
15. 最終講評、採点
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
学習理解(デザイン調査/分析、コンセプト立案、プレゼンテーションなど)80%、出席状況10%、受講態度10%。
教科書
[Textbook]
1. 教科書:使用しない
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
1. 参考書:プロダクトデザイン・ガイドブック(逸見健二郎著/美術出版社)
2. 伝わる!売れる!仕事に良く効くデジカメ撮影術(久角易著/翔泳社)
開講年度
[Year of the course]
27
備考 授業補助:中原 嘉之 自室番号(7207)