授業科目名(和文)
[Course]
セラミックデザイン学外実習
授業科目名(英文)
[Course]
Ceramic Design Off-Campus Exercise
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
造形デザイン学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○金丸 敏彦  自室番号(3205)、電子メール(kana**dgn.oka-pu.ac.jp)
久保田 厚子  自室番号(3206)、電子メール(kubota**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
1単位
対象学生
[Eligible students]
造形デザイン学科セラミックデザインコース3・4年次生(平成21年度以前入学生)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
 個別に学外活動を企画立案して実行する。必ず記録と資料を収集し、行った活動を報告書形式の小論文として発表し提出する。各自が教員の指導のもとで以下の1.〜5.の中から実行する。
1.陶業地を訪ね陶磁器資料館・産業館・美術館・試験場・企業・工房等を見学し社会に於けるセラミックの実際を見聞・体験する。
2.企業実習や陶磁器施設での研修、学会等に参加する。
3.博覧会・展覧会・個展の鑑賞、講演会・公開講座への参加を陶磁器関係に限定せず積極的に行う。
4.美術系大学の卒業制作展を鑑賞する。
5.その他
到達目標
[Learning Goal]
1. 自分自身で行動を起し成功体験する。
2. 体験的な取組を通して社会人としてのコミュニケーション能力を身につける。
3. 今日の陶磁器業界を実際に見聞し、その発展と可能性を考える。
4. 卒業後の進路までも視野にいれる。
履修上の注意
[Notes]
1.それぞれが興味を持って実習先を開拓する。単位取得には活動報告が必要である。
2.授業期間内で行われない活動は、開講以前に参加して小論文にまとめ提出してよい。(例卒業制作展の鑑賞等)
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. オリエンテーション。
2. 活動1
3.   〃
4.   〃
5. 中間発表と講評
6. 活動2
7.   〃
8.   〃
9. 中間発表と講評
10. 活動3
11.   〃
12.   〃
13. 活動記録の作成
14.   〃
15. 小論文発表と講評
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
小論文の内容により評価し、プレゼンテーション態度も成績に加味する。
教科書
[Textbook]
教科書:使用しない。
参考書:担当教員の指示による。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
実習先の予備知識を持って学習に臨み、資料収集に努めること。
開講年度
[Year of the course]
25