授業科目名(和文)
[Course]
グラフィックデザイン実習Ⅲ
授業科目名(英文)
[Course]
Graphic Design Practice Ⅲ
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
造形デザイン学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○山下 明美  自室番号(3610)、電子メール(yamashita**dgn.oka-pu.ac.jp)
中西 俊介  自室番号(3602)、電子メール(s-nakanishi**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
3単位
対象学生
[Eligible students]
造形デザイン学科グラフィックデザインコース3年次生(平成24年度以前入学生)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
課題Aは、社会的なテーマによる学外デザインコンペに取り組む。課題Bはグループワークで「地域のこどもや高齢者のためのデザインワークショップ」をテーマに、広報活動の手法を実践的に学びながらその実施を通して、総合的なデザイン制作能力及びマネージメント能力を身につける。実施時期の関係から2つの課題を並行して進める。
到達目標
[Learning Goal]
1. コミュニケーション能力、マネージメント能力、ディスカッション能力を身につける
2. プロジェクトを通して、潜在的にもつ発想力を喚起し、学ぶ愉しさ、知的体験をする。
3.さまざまな広報手法を身につける。
履修上の注意
[Notes]
・ 他学部、他学科の学生、教員とも情報交換し、恊働しながらプロジェクトを進める。
・ 授業時間外にも土、日開催のワークショップ、調査など学外活動がある。(時間調整あり)
・ 調査、プレゼンなどで地域住民とも交流をはかること。
・ グループワークにおいても各自がテーマや問題意識を持って積極的に参加すること。
・ テーマやコンペ期間によって、スケジュールが変更になる場合がある。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. オリエンテーション、課題A、Bの説明
2. 課題の事例研究とブレーンストーミング
3. テーマに基づく調査と企画案(1)
4. 企画案の中間チェック
5. プレゼン資料の制作
6. プレゼンテーション準備
7. プレゼンテーションまたはプレワークショップ
8. テーマに基づく調査と企画案(2)
9. 調査、ブレストなどでコンセプト、方向性を探る。
10.企画案の中間チェック
11.企画案の試作
12.広報計画、Webブランディング
13.企画案の制作
14.プレゼンテーションの準備
15.プレゼンテーション、講評とまとめ

成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
課題作品とプレゼンテーション80%、学習態度20%を合わせて総合評価する。
課題作品の提出、プレゼン、ワークショップへの参加、出席率が2/3以上であることを評価の条件とする。
教科書
[Textbook]
教科書:使用しない。必要に応じてプリントを配布する。
参考書:授業の中で随時紹介する。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
・日頃よりテーマに関連した事例に関心をもち、資料を収集しておくこと。
・学外コンペに向けてポートフォリオをまとめておくこと。
開講年度
[Year of the course]
25
備考 特になし
資格等に関する事項 特になし