授業科目名(和文)
[Course]
着彩描写〈描写Ⅲ〉 
授業科目名(英文)
[Course]
Colored Drawing
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
造形デザイン学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○関﨑 哲  自室番号(5223)、電子メール(sekizaki**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
造形デザイン学科1年次生(平成24年度以前入学生) 造形デザイン学科2年次生(平成21年度以前入学生)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
鉛筆による描写を基本に,着彩を加えた描写を実習する。
使用する用具の特性を理解し,客観的で説得力のある描写表現を行うことをねらいとする。
到達目標
[Learning Goal]
1.課題①では,モノトーンのモチーフを題材に,形態と質感を客観的に描写する。
2.課題②では,設定するモチーフの色彩や質感を忠実に再現するとともに,ものが置かれた空間全体の描写を行う。
3.課題③では,各自の興味,表現意図を生かした描写表現を行う。
履修上の注意
[Notes]
各課題とも,水張りパネルに鉛筆・アクリル絵の具・水彩絵の具を用いる。
用具等についての詳細は第1回目の授業の時に伝える。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 課題① 淡彩静物描写(モノトーンのモチーフ)
2.  〃
3.  〃
4.  〃
5. 課題① 講評
6. 課題② 着彩静物描写(様々な色彩と質感のモチーフ)
7.  〃
8. 〃
9.  〃
10. 課題② 講評
11. 課題③ 
12. 〃
13. 〃
14. 〃
15. 課題③ 講評
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
1.提出課題の評価80%,出席状況20%、
2.課題については全ての提出がない限り,単位を認定しない。
教科書
[Textbook]
教科書:使用しない
参考書:必要に応じて配布する
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
日頃から,アクリル絵の具・水彩絵の具等を用いたドローイングを繰り返し,着彩のための素材に親しんでおくことが必要である。
開講年度
[Year of the course]
25