授業科目名(和文)
[Course]
環境原論
授業科目名(英文)
[Course]
Principles of Environmental Engineering
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○熊澤 貴之  自室番号(3401)、電子メール(kumazawa**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
デザイン工学科2年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
建築・都市環境における物理的な環境要素(光,音,熱,空気)の特性を理解するとともに,これらをコントロールするための基礎技術を学ぶ.さらに,これらの要素を知覚・認知する人間の特性についても見識を深め,より良い建築・都市環境を計画・デザインする方法を,環境負荷軽減や省エネルギーの観点も踏まえて考える.
到達目標
[Learning Goal]
1.建築・都市環境における物理的な環境要素の特性を理解する.
2.建築・都市環境をコントロールする技術を理解する.
3.物理的な環境要素を知覚・認知する人間の特性について認識を深める.
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. オリエンテーション
2. 気候1 気候と建築,気温,湿度,風
3. 気候2 温熱感覚
4. 伝熱1 熱貫流,断熱,蓄熱
5. 伝熱2 結露
6. 換気と通風
7. 日照と日射
8. 光環境1 光と視環境,測光量
9. 光環境2 照明
10.色彩環境
11.音環境
12.都市環境1 都市の熱環境・空気環境
13.都市環境2 都市の光環境・音環境・水環境
14. 地球環境
15. 環境心理学
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
提出物(70%)と出席状況を含む学習態度(30%)により総合的に評価する.尚,出席率が2/3以上であること.
教科書
[Textbook]
教科書:適宜,プリントを配布する
参考書:「やさしい建築環境」 辻原万規彦ほか,学芸出版社 2009
    「建築環境工学」 加藤信介ほか,彰国社 2002
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
環境負荷軽減が考慮されているデザイン,エコデザイン,省エネルギーの設計作品をよく観察すること.
開講年度
[Year of the course]
25