授業科目名(和文)
[Course]
デザインドローイングⅡ
授業科目名(英文)
[Course]
Drawing Ⅱ
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○村木 克爾  自室番号(3303)、電子メール(mlucky**dgn.oka-pu.ac.jp)
津田 勢太  自室番号(5121)、電子メール(tsuda**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
デザイン工学科1年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
1. ドライ画材による表現を習得する。
2. 正確な形状を表現する。
3. 正しい質感表現をする。
到達目標
[Learning Goal]
デザイナーの創案を的確かつ魅力的に人に伝えるための手段として,適切な形態の描写に色彩や陰影を加えた描写技術を習得する。
履修上の注意
[Notes]
履修の要件:デザインドローイングIを履修していること。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. レンダリングとは
2. ドライ画材の準備、体験 
3. 正しいパースを描く 1 (マーカー1)
4. 正しいパースを描く 2 (マーカー2)
5. 正しいパースを描く 3 (パステル1)
6. 正しいパースを描く 4 (パステル2)
7. 立体表現1      (メッキ素材)
8. 立体表現2      (アルミニウム素材)
9. 立体表現3      (木材素材)
10. 立体表現5      (ガラス素材)
11. 立体表現6      (プラスチック素材)
12. 総合描写<サムネイル> (フリーハンド)
13. 総合描写<レンダリング>(人物)
14. 総合描写<レンダリング>(インテリアパース)
15. 総合描写<レンダリング>(建築パース)
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
課題提出とその達成度により評価する100%。
出席しないでの課題提出は、特別な理由がないかぎり受け付けない。
教科書
[Textbook]
教科書:使用しない
参考書:「マーカーテクニック」清水吉治、グラフィック社
    「スケッチによる造形の展開」清水吉治、日本出版サービス
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
プリント等にて指示する
開講年度
[Year of the course]
25