授業科目名(和文)
[Course]
色彩計画論
授業科目名(英文)
[Course]
Color Planning
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学部
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○山下 明美  自室番号(3610)、電子メール(yamashita**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
デザイン工学科 1年次生(ただし平成21年度以前入学生対象)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
「色彩学」で学んだ色彩の基礎理論をふまえ、前半は色彩感情、色彩心理学、カラートレンドについて学ぶ。後半は様々なデザイン分野における色彩計画・色彩管理・調査技法の基礎概念を学ぶ。
到達目標
[Learning Goal]
1. 色彩感情や色のイメージについて学び、人間と色の関係について歴史的・文化的な背景を知る。
2. 色彩計画の基礎と実践的な調査技法を学ぶ。
3. 調査結果をまとめてわかりやすく伝える技術を身につける。
履修上の注意
[Notes]
・集中講義のため、開講時期に留意のこと。
・講義内容に応じて演習課題、レポート提出が課されることがある。
・理由なく30分以上遅刻、早退をした場合は欠席とする。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. ガイダンス:色のイメージと人間 赤
2. 色彩感情 (1) 緑
3. 色彩感情 (2) 黄色/紫
4. 色彩感情 (3) 青
5. 色彩感情 (4) 白/黒
6. 色彩感情 (5) その他
7. 色彩感情 (6) 嗜好色と風土
8. 中間レポート発表と講評
9. 色彩計画の基本 (1) 色彩計画から色彩管理まで
10. 色彩計画の基本 (1) 色彩実態調査の方法
11. 色彩調査 (1)
12. 色彩調査 (2)
13. 色彩調査 (3)
14. プレゼン準備
15. レポート発表と講評、まとめ
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
・到達目標に対応したレポート、期末レポート80%、授業態度20%を合わせて総合評価する。
・出席率2/3以上を,評価の条件とする。
教科書
[Textbook]
教科書:使用しない。必要に応じてプリントを配布する。
参考書:授業中に随時紹介する。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
・日頃から都市景観、生活用品、印刷物、サイン、広告等日常の色使いに注目する。
開講年度
[Year of the course]
25
備考 特になし
資格等に関する事項 特になし