授業科目名(和文)
[Course]
教育課程論
授業科目名(英文)
[Course]
Curriculum Study
学部(研究科)
[Faculty]
全学教育
学科(専攻)
[Department]
教職に関する科目
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○岡田 典子  自室番号()
単位数
[Point(Credit)]
2
対象学生
[Eligible students]
栄養学科 1年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
初等・中等教育段階における教育課程は、関連法規や学習指導要領に従いながら、各学校の教師たちが地域や学校の実態および生徒の心身の発達段階や特性等を十分に配慮して編成するものである。本講義では、教育課程に関する基本的な用語・知識、教育課程編成の歴史的変遷、また教育課程の編成に関する基本的問題について理解を深める。
到達目標
[Learning Goal]
1. 初等・中等教育諸学校における教育課程の意義を理解する。
2. 教育課程とその編成に関わる基本概念を理解する。
3. 教育課程の編成の歴史と現状、改革の動向について理解する。
履修上の注意
[Notes]
教員免許状取得のために必要な科目であり、その科目の性格上、授業への取り組みを重視する。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 教育課程とは何か
2. 近代日本の教育課程の歩み
3. 現代日本の教育課程の歩み
4. 教育課程開発の新しい動き
5. 教育課程の思想と構造
6. 教育課程編成の理論
7. 教育課程の評価
8. 社会における教育課程
9. 現行の学習指導要領-教育課程編成の一般方針
10. 今日的課題への挑戦(1)-いのちの教育・市民性教育
11. 今日的課題への挑戦(2)-環境教育・メディア・リテラシーの教育
12. 特別活動の意義と目標
13. 道徳教育の意義と目標
14. 総合的な学習の時間の意義と目標
15. まとめ
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
授業への取り組み30%、課題レポート30%、期末試験40%の3点で評価する。なお、出席率2/3以上を期末試験の受験資格とする。
教科書
[Textbook]
教科書:
田中耕治、水原克敏、三石初雄、西岡加名恵 著『新しい時代の教育課程』 (第3版)有斐閣アルマ、2011年。
文部科学省 『小学校学習指導要領解説(総則編)』 東洋館出版 2008年。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
新聞などを通じて、日頃から教育問題に関心を持ってください。
開講年度
[Year of the course]
25
資格等に関する事項 栄養教諭一種普通免許状取得に必要