授業科目名(和文)
[Course]
線形代数学Ⅰ
授業科目名(英文)
[Course]
Linear AlgebraⅠ
学部(研究科)
[Faculty]
全学教育
学科(専攻)
[Department]
学部教育への準備
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○亀山 嘉正  自室番号()
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
情報システム工学科1年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
講義形式で授業をおこなう。行列、行列式の性質・概念をその応用を前提とした考え方に基づいて、演算を行いながら修得する。
到達目標
[Learning Goal]
1. 行列の演算ができること
2. 逆行列に関する理解
3. 行列式の定義と性質に関する理解
4. 行列式の値ならびに逆行列を求めることができる
履修上の注意
[Notes]
講義で学習したところはできるだけ早いうちに練習問題を自分で取り組んでおくこと。
授業計画の番号と講義回数は必ずしも対応しない。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
 1. 複素数の性質
 2. ベクトルと演算
 3. ベクトルの内積
 4. ベクトルの外積
 5.直線と平面の方程式
 6. 行列の定義
 7. 行列の演算
 8. 正方行列
 9. 正則行列
10. 行列のブロック分解
11. 行列式の定義
12.行列式の性質
13. 行列式と成分
14. 余因数展開と行列式の計算
15. 行列の積の行列式と逆行列
16.期末試験
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
授業科目の到達目標をどれだけ達成されているかを評価する。評点の配点は期末テスト50点、小テスト40点、授業への参加度/学習態度10点である。
教科書
[Textbook]
教科書:「線形代数学序論」、木村宣昭著、培風館
参考書:「線形代数概論」、加藤幹雄・柳研二郎共著、サイエンス社
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
教科書の各節の終わりにある指定した演習問題を自分で行うこと。
開講年度
[Year of the course]
25