授業科目名(和文)
[Course]
脳と身体の科学
授業科目名(英文)
[Course]
Introduction to Neural Science
学部(研究科)
[Faculty]
全学教育
学科(専攻)
[Department]
科学技術と環境
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○柳原 衞  自室番号(5220)、電子メール(yanagi**ss.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2
授業概略と目標
[Course description and Objects]
もっとも身近な自分自身の体について、観察し、思考し、理解を深める。とくに、われわれの脳で起こっていることについて、神経科学的に考えていく。
到達目標
[Learning Goal]
1. 脳と身体の構造を理解する。
2. 脳と身体の機能を理解する。
3. 脳と身体との関係について理解する。
履修上の注意
[Notes]
特になし
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.  脳と身体についての概観
2.  人体に関する基本的な用語の説明
3. 人体構成の概略
4. 生体の組織と構成細胞
5. 身体の骨組みと筋
6.  神経の構造と機能
7.  神経系の情報伝達
8.  脳の地図帳:脊髄、脳幹
9.  脳の地図帳:脳幹、小脳
10.  脳の地図帳:終脳、辺縁系
11. ヒトの脳:脳の進化
12. 生体リズム
13. 睡眠と夢の神経科学
14. 眼と脳
15. 耳と脳
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
期末試験、レポート、学習態度により総合的に評価する。期末試験は16回目に行う。配点の配分はレポート(50%)、期末試験(35%)、学習態度(15%)である。
教科書
[Textbook]
教科書:使用しない。適宜プリントを配布する
参考書:講義のなかで、随時紹介する。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
用語の暗記はもとめないが、紹介した書籍等を読んで、さらに理解を深めること。
開講年度
[Year of the course]
25