授業科目名(和文)
[Course]
コンピュータ演習
授業科目名(英文)
[Course]
Computer Literacy
学部(研究科)
[Faculty]
全学教育
学科(専攻)
[Department]
コミュニケーション
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○近藤 真史  自室番号()、電子メール(m-kondo**me.kawasaki-m.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
1
対象学生
[Eligible students]
保健福祉学部 栄養学科 1年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
レポート作成をはじめとして実験データの集計や卒業論文の発表などを円滑に行うためには,コンピュータを効率的に活用する能力が求められる.本演習では,文章作成ソフト,表計算ソフト,プレゼンテーションソフトの基本的な操作を習得するとともに,実践的な活用方法について学ぶ.また,文字やデータ入力の基本となるタイピング能力の向上を図る.
到達目標
[Learning Goal]
1. 文章作成ソフト(Microsoft Word)の機能を理解し,十分に活用することができる.
2. 表計算ソフト(Microsoft Excel)の機能を理解し,十分に活用することができる.
3. プレゼンテーションソフト(Microsoft Power Point)の機能を理解し,十分に活用することができる.
4. 実用レベルのタイピング能力(90文字/分)を習得している.
履修上の注意
[Notes]
演習の開始10分間にタイピング練習を行う.
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. ガイダンス
2. Word:文章の作成
3. Word:図表の挿入
4. Word:高度な表現機能
5. Word:実践課題①「長文(レポート)の作成と校閲」
6. Excel:データの入力と編集
7. Excel:表の作成と編集
8. Excel:グラフの作成と編集
9. Excel:関数の利用
10. Excel:データの集計と管理
11. Excel:実践課題②「大規模なデータ処理」
12. PowerPoint:スライドの作成
13. PowerPoint:オブジェクトの挿入とアニメーション
14. PowerPoint:実践課題③「プレゼンテーションの作成」
15. PowerPoint:発表会
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
実践課題の完成度(30%×3回) 90%,タイピングの達成度 10%
を基本として総合的に評価する.
ただし,欠席は1回につき5点の減点とする.
教科書
[Textbook]
富士通エフ・オー・エム「学生に役立つ Word & Excel & Power Point」
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
演習室の解放日を利用して,授業の復習とタイピングの練習を積極的に行うこと.
開講年度
[Year of the course]
25
備考 分からない点などは,演習中,演習後でもかまわないので積極的に質問をしてください.