授業科目名(和文)
[Course]
基礎中国語Ⅰ
授業科目名(英文)
[Course]
Basic ChineseⅠ
学部(研究科)
[Faculty]
全学教育
学科(専攻)
[Department]
コミュニケーション
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○張 小蓮  自室番号()
単位数
[Point(Credit)]
1単位
対象学生
[Eligible students]
栄養学科B、保健福祉学科B、情報システム工学科B、スポーツシステム工学科B、 各1年
授業概略と目標
[Course description and Objects]
 簡単なあいさつから中国語の発音の基礎を習う。平易な中国語の話し言葉から語彙や簡単な文法を学ぶ。初歩的なコミュニケーション能力の育成を図る。集中的にゆっくり練習していくことによって中国語の基本をマスターする。中国語の特徴に基づいた有効な学習法を指導し、中国の事情も紹介する。

到達目標
[Learning Goal]
1.発音の基本と言葉の基本表現を理解する。
2.耳で聞き、また口に出して練習と基礎文法の知識に習熟する。
3.正しい発音・簡単な受け答えになれることができる。
4.各項目が理解でき、学習したことが把握できた後、表現の幅を広げ、中国語の表現力の向上に認識を深める。
履修上の注意
[Notes]
特になし

授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 中国と中国語についての基礎知識。
2. 発音:声調(四声)・母音・子音。
ことばの基本1(簡単な語句)。
3. 発音:声調変化・軽声・声調の組み合わせ練習。
ことばの基本2(簡単なあいさつ)。
4. 発音編のまとめ。
ことばの基本3(2人の対話)。
5. 発音の総合練習。

6. 中国語の対話1:あなたは日本人ですか?
トレーニング
7. 中国語の対話2:これは何ですか?
 トレーニング
8. 補充練習。

9. 中国語の対話3:私はパンを食べます。
 トレーニング
10. 中国語の対話4:今日は土曜日です。
 トレーニング
11. 中国語の対話5:学校にはお店がありますか?
 トレーニング
12. 補充練習。

13. 中国語の対話6:この犬は本当に可愛いですね。
 トレーニング
14. まとめ・トレーニング・中国事情に関するDVDをみる
15. 総合練習・中国事情に関するDVDをみる

16. 期末試験
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
期末試験の評価70%,出欠状況・学習態度及び小テストの評価30%。
なお、出席率が2/3以上を、期末試験の受験資格とする。
教科書
[Textbook]
△ 教科書:三宅登之・張国璐・石黒ひさ子『はなまる 中国語』(CD付)朝日出版社
△ プリントの補助教材も用います。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
語学の学習には暗唱・暗記が不可欠であり、暗唱・暗記の備考練習と宿題は必ずやること。
開講年度
[Year of the course]
25
備考 学習内容とスケジュールは、学習者の習得状況により多少変化することがあります。
資格等に関する事項 特になし