授業科目名(和文)
[Course]
プロダクトデザイン学特論Ⅱ
授業科目名(英文)
[Course]
Theory Ⅱ of Product Design
学部(研究科)
[Faculty]
デザイン学研究科
学科(専攻)
[Department]
デザイン工学専攻
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○南川 茂樹  自室番号(3304)、電子メール(m3304**dgn.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2 単位
対象学生
[Eligible students]
1・2年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
市場に溢れる様々な製品は、どのようなユーザーのどのようなニーズによって製品化されたかを、具体的な製品を対象として考察する。その製品をユーザーサイドに立って検証し,使いやすさ、環境配慮等について論じる。また、その視点から得られた所見を基に、新たな製品の在り方を考察し、提案を導く。
到達目標
[Learning Goal]
ユーザーサイドに立って、使いやすさについてプロダクトを検証し、分析・提案する方法を涵養する。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.検証方法,判断基準についての概説
2.  ↓
3.サンプルを検証・分析
4.  ↓
5.  ↓
6.  ↓
7.  ↓
8.  ↓
9.  ↓
10.分析結果を考察
11.  ↓
12.  ↓
13.  ↓
14.まとめ(レポート)
15.  ↓
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
最終成果物であるレポートを主な評価対象とするが、各授業における学習態度を含め総合的に評価する。
教科書
[Textbook]
教科書:特になし
参考書:織咲誠「ものフェチ街道をゆく」デザインの現場 Jun.1998 vol.15 no.97〜
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
身の回りのものを注意深く観察する習慣を常に持つこと。
開講年度
[Year of the course]
25