授業科目名(和文)
[Course]
環境調和機器
授業科目名(英文)
[Course]
Environmentally Friendly Equipments
学部(研究科)
[Faculty]
情報系工学研究科
学科(専攻)
[Department]
システム工学専攻前期
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○野津 滋  自室番号(2110)、電子メール(nozu**ss.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
1・2年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
エネルギー問題の解決に際しては、環境負荷を考慮することが不可欠と言える。この授業では,エネルギー機器・システムの開発に欠かせないエクセルギーの概念とその計算法、蒸気サイクルの計算法、ヒートポンプとその導入事例等について講述するとともに、履修者による調査研究・プレゼン・質疑応答を行う.
到達目標
[Learning Goal]
1. 熱工学が大きく関与する環境問題の概要を知る
2. 蒸気とその性質を修得するとともに,蒸気サイクルの基礎知識を身につける
3. ヒートポンプサイクルおよび各種ヒートポンプの概要を知る
履修上の注意
[Notes]
熱力学および伝熱学の知識が不可欠
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. オリエンテーション
2. 熱力学の法則(1)
3. 熱力学の法則(2)
4. エクセルギー
5. 蒸気とその性質,蒸気表
6. 蒸気サイクル(1)
7. 蒸気サイクル(2)
8. ヒートポンプ(蒸気圧縮式)
9. ヒートポンプ(吸収式)
10.新冷媒の動向
11.調査研究(1)
12.調査研究(2)
13.調査研究(3)
14.調査研究(4)
15.調査研究(5)
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
学期末試験(60%)、調査研究とプレゼンテーション(40%)で評価する。
教科書
[Textbook]
教科書:プリントを配付する

参考書:
JSMEテキストシリーズの「熱力学」および「伝熱工学」
このほか、書名に「エクセルギー」,「ヒートポンプ」を含む図書など
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
環境調和機器は熱工学と密接に関係することが多い。したがって、平素からこの関係を意識した学習活動が重要である。
開講年度
[Year of the course]
25