授業科目名(和文)
[Course]
保健福祉政策特論Ⅱ
授業科目名(英文)
[Course]
Health and Welfare Policy Ⅱ
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学研究科
学科(専攻)
[Department]
保健福祉学専攻
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○近藤 理恵  自室番号(6610)、電子メール(kondo**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
博士前期課程院生(保健福祉学専攻 1・2年次)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
 本講義の目的は、プレカリテ概念に着目しながら、現代の社会的排除問題、女性労働問題、子育て問題、及びこれらの問題を解決するための福祉政策について検討することにある。その際、ひとり親家族に対する就労・家族支援に焦点を当てながら、これらの問題とその解決方法について検討する。
到達目標
[Learning Goal]
1.日本、韓国、フランスの家族政策の比較検討により、日本の課題を理解する。
2.日本、韓国、フランスのひとり親家族に対する就労支援の比較検討により、日本の課題を理解する。
3.日本、韓国、フランスのひとり親家族に対する家族支援の比較検討により、日本の課題を理解する。
4.プレカリテ概念に着目しながら、日本、韓国、フランスの社会的排除問題、女性労働問題、子育ての問題の現状と今後の福祉政策のあり方について理解する。
履修上の注意
[Notes]
 社会的排除問題、女性労働問題、子育ての問題、そしてこれらの福祉政策について研究予定の院生は、本講義を受講することが望ましい。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.プレカリテの時代
2.日本の女性労働、子育て、社会的排除、そしてプレカリテ
3.日本の家族政策
4.韓国の女性労働、子育て、社会的排除、そしてプレカリテ
5.韓国の家族政策
6.フランスの女性労働、子育て、社会的排除、そしてプレカリテ
7.フランスの家族政策
8.日本のひとり親家族に対する就労支援
9.日本のひとり親家族に対する家族支援
10.韓国のひとり親家族に対する就労支援
11.韓国のひとり親家族に対する家族支援
12.フランスのひとり親家族に対する就労支援
13.韓国のひとり親家族に対する家族支援
14.日本のひとり親家族に対する就労・家族支援のあり方
15.プレカリテからの脱却


成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
レポート(50%)と授業への参加度(50%)によって評価する。授業への参加度とは、授業中のディスカッションへの参加度を意味する。
教科書
[Textbook]
教科書:「日本、韓国、フランスのひとり親家族のプレカリテと幸せ―就労・家族支援はいかにして可能か―」近藤理恵、学文社、2013年6月出版予定
参考書:適宜紹介する。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
授業中に紹介した文献を読み、幅広い知識をもつこと。
開講年度
[Year of the course]
25