授業科目名(和文)
[Course]
介護福祉実習Ⅰ
授業科目名(英文)
[Course]
Care Work Practice Ⅰ
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学部
学科(専攻)
[Department]
保健福祉学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○趙 敏廷  自室番号(5105)、電子メール(cho**fhw.oka-pu.ac.jp)
原野 かおり  自室番号(5113)、電子メール(k-harano**fhw.oka-pu.ac.jp)
佐藤 ゆかり  自室番号(6611)、電子メール(satoyuka**fhw.oka-pu.ac.jp)
松田 実樹  自室番号(5111)、電子メール(m.matsuda**fhw.oka-pu.ac.jp)
谷口 敏代  自室番号(5115)、電子メール(taniguti**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
3単位
対象学生
[Eligible students]
保健福祉学科 2年次生(介護福祉コース)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
実習の第一段階として施設等での援助活動の概要や施設等で生活している高齢者および障害を持つ人の環境について理解し、学内で学んだ知識に基づいて利用者の求めている介護の需要に関する理解力・判断力を養う。
到達目標
[Learning Goal]
1.施設等で生活する高齢者や障害をもつ人の暮らしと環境を理解する。
2.利用者や家族、施設職員との触れ合いを通して、介護場面でのコミュニケーションの成立に重要性と技術を学ぶ。
3.利用者の生活のニーズへの気づきと基本的介護を体験し、介護の機能について理解を深める。
4.施設等職員の一般的な援助活動を知る。
履修上の注意
[Notes]
人を理解するための基礎的な知識を身につけておくとともに実習施設等に関する基本的な情報を把握しておくこと。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
〈実習形態〉2年前期の集中実習・・・3週間(135時間)
〈実習施設〉介護老人福祉施設と障害者自立支援施設(身体・知的・精神)
〈事前訪問〉各施設を訪問し、施設内オリエンテーションを受け施設の概要を理解し施設実習の課題を確認する。
〈施設実習〉
 1.利用者の暮らしと環境
 2.施設の目的・役割・構造
 3.利用者とのコミュニケーション
 4.施設職員の援助活動の概要
 5.基本的生活支援技術
 6.介護専門職の責任と役割
 7.カンファレンス
 8.自己の介護福祉観
〈実習指導〉
 施設の指導者による実習、週1回の教員による巡回指導
〈総括〉
 施設指導者・教員で行う。
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
実習出席状況(50%)、学習態度(30%)、実習記録(20%)
教科書
[Textbook]
教科書:介護福祉実習要綱 岡山県立大学
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
既習科目の復習をしておくこと。
開講年度
[Year of the course]
25
備考 欠席時は補充実習を行う。
資格等に関する事項 介護福祉士受験資格必修科目