授業科目名(和文)
[Course]
介護過程Ⅰ(基礎)
授業科目名(英文)
[Course]
Basic Care-Work Process
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学部
学科(専攻)
[Department]
保健福祉学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○原野 かおり  自室番号(5113)、電子メール(k-harano**fhw.oka-pu.ac.jp)
趙 敏廷  自室番号(5105)、電子メール(cho**fhw.oka-pu.ac.jp)
佐藤 ゆかり  自室番号(6611)、電子メール(satoyuka**fhw.oka-pu.ac.jp)
松田 実樹  自室番号(5111)、電子メール(m.matsuda**fhw.oka-pu.ac.jp)
谷口 敏代  自室番号(5115)、電子メール(taniguti**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
1単位
対象学生
[Eligible students]
保健福祉学科 2年次生 (介護福祉コース)
授業概略と目標
[Course description and Objects]
介護福祉の対象である様々な問題を持った人に対し、問題解決のための介護計画作成(介護過程の展開)の基本的な技術や方法について学ぶ。
到達目標
[Learning Goal]
1.介護過程展開に必要な情報を収集しアセスメントできる
2.介護過程展開に必要なニーズを抽出できる
3.介護計画の立案ができる
4.介護過程の実践的展開方法を理解する
履修上の注意
[Notes]
介護福祉士国家資格取得のための、必修科目である。
生活支援学、心理学系等、医学系の科目と関連づけて行うものである。事前に教科書・参考書および紹介図書は学習しておくこと。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 介護過程の展開  情報収集の目的と方法
2. 介護過程の展開 情報収集の方法(1)
3. 介護過程の展開  情報収集と方法(2)
4. 介護過程の展開  情報分析(1)
5. 介護過程の展開  情報分析(2)
6. 介護過程の展開  課題の明確化
7. 介護過程の展開 目標の設定
8. 介護過程の展開  介護計画の立案(1)
9. 介護過程の展開 介護計画の立案(2)
10. 介護過程の展開 介護計画の立案(3)
11. 介護過程の展開 介護計画の立案(4)
12. 介護過程の展開 介護計画の立案(5)
13. 介護過程の展開 実施と評価
14. 記録の共有と活用
15. 総括
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
課題レポート(80%)、学習態度(20%) 
教科書
[Textbook]
教科書:「ICF 国際生活機能分類」、障害者福祉研究会編集、中央法規出版株式会社
介護福祉士養成テキスト12介護過程の展開 黒澤貞夫・峯尾武巳編、建帛社

参考書:演習時に適宜紹介する。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
介護過程総論の内容を踏まえて行う講義である。介護過程総論の内容を整理し、復習しておくこと。
開講年度
[Year of the course]
25