授業科目名(和文)
[Course]
社会福祉思想
授業科目名(英文)
[Course]
Social Welfare Thoughts
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学部
学科(専攻)
[Department]
保健福祉学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○村社 卓  自室番号(6604)、電子メール(murakoso**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
保健福祉学科 1年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
社会福祉思想は,社会福祉の「価値・倫理」に関わるものとして,社会福祉士養成教育のなかでもその土台に位置づけられる内容である。本講義では,1年次生を対象として,身近な事例等を用いて福祉の原理をめぐる理論と哲学についての検討を行なう。また本講義では,社会福祉思想について,特に社会福祉専門職の価値や倫理,専門知識,専門スキル(個人・家族,集団,地域等)との関係においての理解を目指すものである。
到達目標
[Learning Goal]
1.福祉の原理をめぐる理論と哲学について理解する。
2.現代思想との関係で社会福祉思想について理解する。
3.社会福祉専門職の価値・倫理について理解する。
履修上の注意
[Notes]
講義は,保健福祉学科の1年次生を対象として,身近な事例の使用,グループ討論の導入等,参加しやすい内容で行う。事前に教科書および紹介した参考書の該当部分については丁寧に読んでおくこと。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. オリエンテーション
2.社会福祉思想を学ぶ意義
3.博愛と慈善の思想
4.慈善救済事業思想
5.自由・平等の人権思想
6.博愛事業思想
7.市民主導型ボランタリズム
8.まとめ
9.社会事業思想
10.フェミニズムとソーシャルワーク
11.社会民主主義の思想と運動
12.現代社会福祉思想
13.福祉国家思想
14.新しい社会(福祉)運動
15.まとめ
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
成績評価は,「学習態度」「発表点」「試験点」の総合による。評点の配分は,学習態度(30%),発表点(30%),試験点(40%)である。なお,出席率2/3以上が期末試験の受験資格である。
教科書
[Textbook]
教科書:吉田久一・岡田英己子(2000)『社会福祉思想史』勁草書房。
参考書:講義中随時紹介する。
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
予習復習を欠かさないこと。その他,社会福祉援助技術・活動(ソーシャルワーク)の共通基盤となる「価値,知識,技術」について,『日本社会福祉士会倫理綱領』等を活用して積極的に学習すること。
開講年度
[Year of the course]
25
備考 特になし。