授業科目名(和文)
[Course]
調理学
授業科目名(英文)
[Course]
Cooking
学部(研究科)
[Faculty]
保健福祉学部
学科(専攻)
[Department]
栄養学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○新田 陽子  自室番号(6104)、電子メール(nitta**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
栄養学科2年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
調理の意義、調理操作の原理・要点、各種食品の調理性、おいしさの要因と評価法、食事設計、献立作成等について学ぶ。
到達目標
[Learning Goal]
調理の基礎、食事設計、おいしさの評価法を理解する。
履修上の注意
[Notes]
十分な予習・復習をして講義に出席すること。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.調理の意義、調理操作の原理・要点(非加熱調理)
2.調理操作の原理・要点(加熱調理)
3.熱の伝わり方と効率的な加熱条件
4.植物性食品の調理性(米・小麦)
5.植物性食品の調理性(いも類・豆類・種実類)
6.植物性食品の調理性(野菜類・果物類・きのこ類・藻類)
7.動物性食品の調理性(食肉類・魚介類)
8.動物性食品の調理性(卵類・牛乳、乳製品)
9.成分抽出素材の調理性
10.調味料、嗜好飲料の調理性
11.おいしさの要因
12.おいしさの評価法
13.食事の形態と食文化
14.食事設計
15.食品構成を用いた献立作成
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
16回目に期末試験を実施する期末試験およびレポートと受講態度を併せて総合的に評価する。

教科書
[Textbook]
健康・栄養系教科書シリーズ「調理学」、化学同人
プリント配布
開講年度
[Year of the course]
25