授業科目名(和文)
[Course]
スポーツ科学演習
授業科目名(英文)
[Course]
Sports Science Exercise
学部(研究科)
[Faculty]
情報工学部
学科(専攻)
[Department]
スポーツシステム工学科
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○未定  自室番号()
単位数
[Point(Credit)]
1単位
対象学生
[Eligible students]
3年次生
授業概略と目標
[Course description and Objects]
スポーツ・運動の効果的な遂行や研究を進めるためには,運動場面を科学的な視点から捉えることが必要である。そのためには体力や運動能力について,またスポーツ・運動時の動きのしくみや心理状態を分析し理解することが必要である。本講義では解剖学、生理学、力学、スポ-ツ心理学等の基礎知識を利用し,スポーツ・運動の科学的な分析の基礎を学習する。
到達目標
[Learning Goal]
1. 体力と運動能力の理解とテスト方法を学習する。
2. スポーツ活動中の動作撮影と解析方法について学習する。
3. スポーツ心理分析法について学習する。
4. 無酸素と有酸素運動における生理学的応答について学習する。
5. トレーニングプランと指導方法を学習する。
6. トレーニング方法やコーチング方法について理解する。
履修上の注意
[Notes]
履修の要件:「解剖学」、「生理学」、「運動生理学」、「力学」、「スポ-ツ心理学」を履修していることが望ましい。
その他  :スケジュールに従って学習を進める予定であるが、学習内容によりグループ別に進めるので項目が前後することがある。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 授業概要の説明
2. 身体計測について
3. 体力テスト
4. 運動能力テスト
5. 動作分析法(1)
6. 動作分析法(2)
7. スポーツ心理分析法(1)
8. スポーツ心理分析法(2)
9. 運動生理学的測定(1)
10. 運動生理学的測定(2)
11. トレーニング方法(1)
12. トレーニング方法(2)
13. スポーツのコーチング
14. スポーツ科学データの活用について
15. スポ-ツ情報戦略(国際・国内)
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
授業科目の各目標がどれだけ達成されているかを測るために、小テスト、レポート、学習態度により総合的に評価する。評価点の配分は、小テスト30%、レポート40%、学習態度(出席日数を含む)30%である。
教科書
[Textbook]
教科書:プリントを配布する。
参考書:「バイオメカニクス」、金子公宥、福永哲夫編、杏林書院,「スポーツバイオメカニクス」、深代線之、桜井伸二他編、朝倉書店

自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
授業の終了時に次回の授業概要を説明するので、関連の項目について各自で下調べをしておくこと。
開講年度
[Year of the course]
24