授業科目名(和文)
[Course]
音楽の鑑賞
授業科目名(英文)
[Course]
Music Appreciation
学部(研究科)
[Faculty]
全学教育
学科(専攻)
[Department]
人間と文化の理解
担当教員(○:代表教員)
[Principle Instructor(○)
and Instructors]
○岡﨑 順子  自室番号(5227)、電子メール(okazaki**fhw.oka-pu.ac.jp)
※利用の際は,** を @に置き換えてください
単位数
[Point(Credit)]
2単位
対象学生
[Eligible students]
全学科
授業概略と目標
[Course description and Objects]
音楽の歴史と音楽様式の変遷をたどりながら、さまざまな表現力を持つ音楽を鑑賞し、人を癒し励ましてきた音楽の魅力を探る。
到達目標
[Learning Goal]
1. さまざまな表現力を持つ音楽を鑑賞し、その発信するものを感受し、言い表そうとするものを探求する。
2. 異なった時代や社会における音楽を通して、人間理解や共感を深める。
3. 音楽を愛する心情を養う。
履修上の注意
[Notes]
鑑賞中の私語は厳禁とする。
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1. 人間と音楽
2. 古代ギリシャから中世の音楽
3. ルネサンスの音楽
4. バロックの器楽「四季」
5. バロックの声楽「マタイ受難曲」
6. 古典派の音楽
7. 古典派のオペラ「フィガロの結婚」
8. ロマン派の音楽(1)
9. ロマン派の音楽(2)
10. ロマン派のオペラ「ラ・ボエーム」
11. 20世紀の音楽(1)
12. 20世紀の音楽(2)
13. 日本の伝統音楽
14. 日本の歌謡史
15. 現代の商業音楽
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
毎回のレポート(80%)と学習態度(20%)
教科書
[Textbook]
教科書:『はじめての音楽史』(片桐 功他著、音楽之友社)
参考書:『よくわかるクラシックの基本』(西村 理監修、西東社)
自主学習ガイド及び
キーワード
[Self learning]
愛聴する音楽を持つこと。
開講年度
[Year of the course]
24